検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藤井聡太ものがたり (世界文化社のワンダー絵本)

著者名 藤井 聡太/おはなし
著者名ヨミ フジイ ソウタ
出版者 世界文化ワンダーグループ
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/フ/0420476384
2 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/フ/0520358672
3 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/フ/1320293218
4 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/フジ/1421057371 ×
5 富士見絵本分館開架貸出中 帯出可E/フ/1720237286 ×
6 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/フ/1820152187

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エレナ・パーシヴァルディ シカ・マッケンジー
2024
443.8 443.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917235294
書誌種別 図書
著者名 藤井 聡太/おはなし
著者名ヨミ フジイ ソウタ
山本 省三/文
山田 花菜/絵
出版者 世界文化ワンダーグループ
出版年月 2024.11
ページ数 32p
大きさ 30cm
ISBN 4-418-24825-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 藤井聡太ものがたり (世界文化社のワンダー絵本)
資料名ヨミ フジイ ソウタ モノガタリ
叢書名 世界文化社のワンダー絵本
副書名 ぼくは将棋で世界をえがく
副書名ヨミ ボク ワ ショウギ デ セカイ オ エガク
内容紹介 ただ将棋が好きだから、負ける悔しさも勝った喜びもこえて将棋盤に向き合う-。最年少で棋士になり、多くの記録を打ち立てている藤井聡太のストーリー。インタビューも掲載する。
著者紹介 愛知県瀬戸市生まれ。棋士。2016年最年少で四段昇段。

(他の紹介)内容紹介 ラジオは国民に何を伝え、何を伝えなかったのか?長期にわたる取材と膨大な資料渉猟から、アジア・太平洋戦争に直面した「放送人」たちの矜持や高揚、困惑や懊悩、才智や創意、そして諦念を克明に追い、戦時下ラジオの責任に真正面から向き合う渾身のノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1章 国策的効果をさらにあげよ―検証・戦時下ラジオニュース
第2章 前線と銃後を結べ―戦時録音放送を聴く
第3章 踏みにじられた声―戦時ラジオ放送への道
第4章 日本放送協会教養部・インテリたちの蹉跌―講演放送・学校放送は何を伝えたのか
第5章 慰安と指導―放送人・奥屋熊郎の闘い
第6章 国策の「宣伝者」として―アナウンサーたちの戦争
第7章 敗戦への道―負け戦はどう伝えられたのか
第8章 敗戦とラジオ―何が変わらなかったのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。