蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
民法 5(LEGAL QUEST)
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 324// | 0118008135 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915600567 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
24,361p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-17916-5 |
分類記号(9版) |
324 |
分類記号(10版) |
324 |
資料名 |
民法 5(LEGAL QUEST) |
資料名ヨミ |
ミンポウ |
叢書名 |
LEGAL QUEST |
巻号 |
5 |
各巻書名 |
事務管理・不当利得・不法行為 |
各巻書名ヨミ |
ジム カンリ フトウ リトク フホウ コウイ |
内容紹介 |
事務管理・不当利得・不法行為を対象に、制度の基本的枠組みや主要な判例準則の内容、それらの基礎にある考え方を解説し、問題点の所在や議論の対立状況を的確に叙述する。判例紹介や練習問題も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
外国語・国際関係といった専門の学問を、深く高度なレベルで学べる国際学科高校。力を入れているのは外国語(英語など)教育ですが、語学はあくまでひとつのツール。めざしているのは、外国の人と円滑なコミュニケーションがとれて自分の意見を主張し交渉できること、外国語を使いこなしてプラスαのことができるようになること。フレンドリーな先生がいて、海外にルーツをもつ同級生もいて、なんだか楽しそうな高校です。少しでも海外に興味があれば、この本を読んでみてください。 |
(他の紹介)目次 |
1章 国際学科ってなんだろう?(国際学科ってどんなところ? どんな学習をするの? どんな生徒が多いの? 国際学科ならではの学び) 2章 どんなことを勉強するの?(国際学科高校はこんなところ! どんな一日を過ごすの? ほか) 3章 どんな行事があるの?(一年の中で行われるたくさんの行事 語学に関するイベントはたくさん! ほか) 4章 卒業したらどんな進路があるの?(自分や将来について考えてみよう 興味を深掘りしてみよう ほか) 5章 国際学科高校をめざす!(自分の地域の国際学科を探そう どんな人が向いている?) |
目次
内容細目
前のページへ