検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ほたるにあいたい (エコ育絵本ちきゅうのなかまたち)

著者名 西川 祐介/写真
著者名ヨミ ニシカワ ユウスケ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/エコ/1420263160

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 祐介 こやま 峰子
2024
E E
ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915448233
書誌種別 図書
著者名 西川 祐介/写真
著者名ヨミ ニシカワ ユウスケ
こやま 峰子/文
出版者 チャイルド本社
出版年月 2010.6
ページ数 28p
大きさ 22×27cm
ISBN 4-8054-3446-8
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ほたるにあいたい (エコ育絵本ちきゅうのなかまたち)
資料名ヨミ ホタル ニ アイタイ
叢書名 エコ育絵本ちきゅうのなかまたち
叢書名巻次 3
内容紹介 近代化にともなって、今では本当に少なくなってしまったほたる。大昔から日本にすんでいたほたるを守るために、私たちにできることは…。自然や様々な生き物を通して地球環境を考える写真絵本。

(他の紹介)内容紹介 「このことも、いつか思い出にできるかな」明かりを消したベッドでかわされる母と子の親密な会話。喜びと痛みをともなう思い出とともに、新しい人生を歩みだす2人にさす美しい朝の光。絵本の可能性をきりひらく作品で、世界から注目されているシドニー・スミスが、自らの子ども時代の体験を3年がかりで描いた心ゆさぶる絵本。
(他の紹介)著者紹介 スミス,シドニー
 1980年、カナダのノバスコシア州に生まれる。『おはなをあげる』(ジョナルノ・ローソン作)によりカナダ総督文学賞を受賞。『うみべのまちで』(ジョアン・シュウォーツ文)と、初めての自作絵本『このまちのどこかに』により、2作連続でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。『ぼくは川のように話す』(ジョーダン・スコット文)によりボストングローブ・ホーンブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 勝
 1957年生まれ。東京外国語大学卒業。『ぼくは川のように話す』により産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。