検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸福になるための人生のトリセツ 

著者名 黒川 伊保子/著
著者名ヨミ クロカワ イホコ
出版者 清流出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可159//1012456420

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若林 靖永 樋口 恵子
2014
Harlow Harry F. 愛 心理学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916793516
書誌種別 図書
著者名 黒川 伊保子/著
著者名ヨミ クロカワ イホコ
出版者 清流出版
出版年月 2019.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-489-2
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 幸福になるための人生のトリセツ 
資料名ヨミ コウフク ニ ナル タメ ノ ジンセイ ノ トリセツ
内容紹介 仕事や家事や子育てのイライラ、夫婦のすれ違い、話が通じない上司への不満、定年後の不安…。人生いろいろあるけれど、脳を知れば人生が楽になる。成熟した大人に向けた脳科学の人生指南書。『清流』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1959年長野県生まれ。奈良女子大学理学部物理学科卒業。人工知能研究者、感性アナリスト。(株)感性リサーチ代表取締役。著書に「妻のトリセツ」「女の機嫌の直し方」など。

(他の紹介)内容紹介 適度のお酒は動脈硬化の予防に、運動は“ちょっときつめ”が適切、高齢者こそ脂っこいお肉、毎日体重を量るクセをつける。「食事」「運動」「生活改善」だけで効果的に下がる。無理なくできる中性脂肪改善法。図解で分かりやすい!
(他の紹介)目次 第1章 コレステロールと中性脂肪
第2章 コレステロールや中性脂肪の異常が病気を招く
第3章 コレステロールや中性脂肪を改善させる食生活
第4章 コレステロールや中性脂肪を改善させるおすすめ食材
第5章 コレステロールや中性脂肪を改善させる運動
第6章 コレステロールや中性脂肪を改善させる生活習慣
(他の紹介)著者紹介 栗原 毅
 北里大学医学部卒。栗原クリニック東京・日本橋院長。前東京女子医科大学教授、前慶應義塾大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 提言「二〇五〇年超高齢社会のコミュニティ構想」   血縁から結縁へ   11-28
若林 靖永/著
2 二〇五〇年のにっぽん   幸せな超高齢社会のために   29-47
樋口 恵子/著
3 生涯現役社会を創造する地域社会の改革   49-66
前田 展弘/著
4 単身社会のゆくえと親密圏の再構築   67-90
宮本 みち子/著
5 支援の受け手が支え手にもなる地域社会   91-103
松田 妙子/著
6 地域の核としての「集いの館」の可能性   105-121
白鳥 和生/著
7 「連帯」の構想   超高齢社会を生き抜くために   123-151
神野 直彦/述 若林 靖永/述 樋口 恵子/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。