検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

改造

巻号名 195307-195309
刊行情報:発行日 19530701
出版者 改造社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館雑誌書庫在庫 帯出可Z05/1/34(3)0130032469

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998920003318
巻号名 195307-195309
刊行情報:発行日 19530701

(他の紹介)内容紹介 ストックした発酵野菜を使って、添える、あえる、炒める、煮込むだけ。初めてでも簡単に作れて、腸から整うおいしい発酵ごはん。
(他の紹介)目次 1 発酵調味料で漬けるつくりおき発酵野菜とアレンジごはん(玉ねぎのピクルス
酢ごぼう
きゅうりのみそ漬け
大根のしょうゆ漬け
なすのしば漬け
しょうがの梅酢漬け)
2 塩でじっくり漬け込むつくりおき発酵野菜とアレンジごはん(ザワークラウト
乳酸発酵にんじん
乳酸発酵小松菜
きのこの塩水漬け
乳酸発酵白菜
白菜キムチ)
3 万能調味料になるつくりおき発酵野菜とアレンジごはん(サルチャ
泡辣椒)
(他の紹介)著者紹介 真藤 舞衣子
 料理家。東京生まれ。会社勤務を経て、1年間京都の大徳寺内塔頭にて茶道を学び、畑作業や土木作業をしながら生活をする。その後、フランスのリッツエスコフィエに留学し、ディプロマ取得。東京の菓子店での勤務を経て、赤坂にカフェ&サロン「my‐an」を開店する。6年半営んだ後、山梨と東京の二地域居住を開始。料理教室や食育活動、レシピ・商品開発などを行っている。2014年には山梨に「my‐an」を再オープン。発酵食品を使ったメニューにはリピーターも多く、やまなし大使としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 だいきらい   4-31
2 おもち   32-59
3 ながれぼし   60-75
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。