検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もしも恐竜と話せたら 

著者名 ペズル/文
著者名ヨミ ペズル
出版者 プレジデント社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可457//0610622011
2 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可457//0710710559 ×
3 こども図書児童特集7貸出中 帯出可457//YA1420999789 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香山 美子 あんびる やすこ
2024
210.4 210.4
日本-歴史-中世 天皇制 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917081399
書誌種別 図書
著者名 ペズル/文
著者名ヨミ ペズル
じゅえき太郎/絵
阿部 浩志/監修
出版者 プレジデント社
出版年月 2022.12
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2484-4
分類記号(9版) 457.87
分類記号(10版) 457.87
資料名 もしも恐竜と話せたら 
資料名ヨミ モシモ キョウリュウ ト ハナセタラ
内容紹介 ラクして成功なんてない、「知ってるつもり」が一番危険、失敗すればするほど夢に近づく…。「恐竜の物語を書く小説家になりたい」冬島君が、恐竜たちから、好きなことをして生き残るためのヒントを学ぶ。
著者紹介 文筆家。イラストレーター、写真家と共著で本を制作している。共著書に「もしもカメと話せたら」「もしも虫と話せたら」など。

(他の紹介)内容紹介 海民や鵜飼・桂女、鋳物師ら、天皇とつながることで特権を保証される一方、後に賎視の対象ともなった非農業民たち。彼らの存在実態を通じて人間の本源的自由を問い、さらに南北朝動乱を画期とする「民族史的次元」の変質を見すえるところから、日本社会の構造と特質を明らかにする。著者の学問の精髄を伝える代表的著作。
(他の紹介)目次 第2部 海民と鵜飼―非農業民の存在形態(上)(承前)(近江の海民
宇治川の網代
常陸・下総の海民
鵜飼と桂女)
第3部 鋳物師―非農業民の存在形態(下)(中世初期の存在形態
中世中期の存在形態
偽文書の成立と効用
豊田武の「鋳物師の有する偽文書について」)
終章(「職人」について
「外財」について
「社会構成史的次元」と「民族史的次元」について)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。