検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

桐生市内遺跡発掘調査報告 平成25・26年(桐生市文化財調査報告書)

著者名 桐生市教育委員会文化財保護課/編
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K234/25/360117789099 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916460842
書誌種別 図書
著者名 桐生市教育委員会文化財保護課/編
出版年月 2016.3
ページ数 150p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K234
分類記号(10版) K234
資料名 桐生市内遺跡発掘調査報告 平成25・26年(桐生市文化財調査報告書)
資料名ヨミ キリュウ シナイ イセキ ハックツ チョウサ ホウコクショ
叢書名 桐生市文化財調査報告書
叢書名巻次 第36集
巻号 平成25・26年

(他の紹介)内容紹介 十二枚の浮世絵に触発されて書かれた陰翳豊かな十二の掌篇。浮世絵を全点カラー収録した完全版。単行本初登場。
(他の紹介)著者紹介 藤沢 周平
 昭和2(1927)年、山形県鶴岡市に生れる。山形師範学校卒。48年「暗殺の年輪」で第六十九回直木賞を受賞。主要な作品として「白き瓶―小説長塚節」(吉川英治文学賞)など多数。平成元年、菊池寛賞受賞、6年に朝日賞、同年東京都文化賞受賞。7年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 業苦   10-42
2 崖の下   43-76
3 曇り日   77-99
4 不幸な夫婦   100-117
5 秋立つまで   118-159
6 魍魎   160-168
7 途上   169-214
8 神前結婚   215-240
9 すえとおりたる大慈悲心   242-244
10 道徳にあらず業報なり   245-249
11 故郷に帰りゆくこころ   250-254
12 再び故郷に帰りゆくこころ   255-260
13 「上ケ山」の里(山口県)   我が郷土を語る   261-263
14 経机   264-268
15 書簡   269-287
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。