検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

疎開生活壱ケ年のあしあと 

著者名 「疎開生活壱ケ年のあしあと」文集編集委員会/編
著者名ヨミ ソカイ セイカツ イッカネン ノ アシアト ブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本機関紙出版センター
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可210//2010183172

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
金工芸 石造美術 人形

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917161396
書誌種別 図書
著者名 「疎開生活壱ケ年のあしあと」文集編集委員会/編
著者名ヨミ ソカイ セイカツ イッカネン ノ アシアト ブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本機関紙出版センター
出版年月 2023.12
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-88900-288-1
分類記号(9版) 210.75
分類記号(10版) 210.75
資料名 疎開生活壱ケ年のあしあと 
資料名ヨミ ソカイ セイカツ イッカネン ノ アシアト
副書名 昭和二十年九月一日
副書名ヨミ ショウワ ニジュウネン クガツ ツイタチ
内容紹介 戦争に勝って、家に帰る日が必ず来ると信じていた子どもたちは、敗戦の事実をどう受け止めたのか? 敗戦2週間後の学童疎開児童の文集と解説、「作文」を書いた当事者が77年前の自らを振り返って綴った文などを収録。

(他の紹介)目次 1章 金工品・石工品・貴石細工(南部鉄器(岩手県)
高岡銅器(富山県)
東京銀器(東京都) ほか)
2章 人形・こけし、その他の工芸品(博多人形(福岡県)
岩槻人形(埼玉県)
京人形(京都府) ほか)
3章 仏壇・仏具、工芸材料・工芸用具(名古屋仏壇(愛知県)
川辺仏壇(鹿児島県)
金沢箔(石川県)
伊勢形紙(三重県))
(他の紹介)著者紹介 大牧 圭吾
 ニッポン手仕事図鑑編集長。総務省地域力創造アドバイザー。1977年、長野県安曇野市生まれ。2015年1月に動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』を立ち上げ、編集長に就任。動画による情報発信のほかに、現在は「年間100人の後継者を産地に」をミッションに掲げ、「後継者インターンシップ」を全国各地で開催。これまでに30名を超える後継者を誕生させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。