蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
時代別国語大辞典 室町時代編 3
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R813// | 0113286181 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
現代語古語類語辞典
芹生 公男/編
現古辞典 : 現代語から古語を引く
古橋 信孝/著,…
江戸時代語辞典
潁原 退蔵/著,…
現代語から古語を引く辞典
芹生 公男/編
字訓
白川 静/著
時代別国語大辞典室町時代編5
時代別国語大辞典室町時代編4
三省堂詳説古語辞典
秋山 虔/編,渡…
完訳用例古語辞典
小久保 崇明/[…
角川古語大辞典第5巻
中村 幸彦/編,…
全訳古語例解辞典
北原 保雄/編
古語林
林 巨樹/編,安…
時代別 国語大辞典上代編
角川古語大辞典第4巻
中村 幸彦/編,…
小学館古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
時代別 国語大辞典室町時代編 1
角川新版古語辞典
久松 潜一/編,…
時代別 国語大辞典室町時代編 2
角川古語大辞典第3巻
中村 幸彦/編,…
字訓
白川 静/著
角川古語大辞典第2巻
中村 幸彦/編,…
古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
大きな活字の 例解古語辞典
佐伯 梅友/[ほ…
岩波古語辞典
大野 晋/[ほか…
角川古語大辞典第1巻
中村 幸彦/編,…
岩波古語辞典
大野 晋/ほか編
角川古語辞典
武田 祐吉/編,…
新編日本古語辞典 復刻版
松岡 静雄/著
前へ
次へ
新全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
現代語古語類語辞典
芹生 公男/編
現古辞典 : 現代語から古語を引く
古橋 信孝/著,…
江戸時代語辞典
潁原 退蔵/著,…
現代語から古語を引く辞典
芹生 公男/編
字訓
白川 静/著
詳解俳句古語辞典
宗田 安正/監修
時代別国語大辞典室町時代編5
時代別国語大辞典室町時代編4
三省堂詳説古語辞典
秋山 虔/編,渡…
完訳用例古語辞典
小久保 崇明/[…
角川古語大辞典第5巻
中村 幸彦/編,…
全訳古語例解辞典
北原 保雄/編
古語林
林 巨樹/編,安…
角川古語大辞典第4巻
中村 幸彦/編,…
小学館古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
角川新版古語辞典
久松 潜一/編,…
角川古語大辞典第3巻
中村 幸彦/編,…
字訓
白川 静/著
角川古語大辞典第2巻
中村 幸彦/編,…
古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
大きな活字の 例解古語辞典
佐伯 梅友/[ほ…
岩波古語辞典
大野 晋/[ほか…
角川古語大辞典第1巻
中村 幸彦/編,…
角川古語辞典
武田 祐吉/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410011479 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
1218p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-385-13600-9 |
分類記号(9版) |
813.6 |
分類記号(10版) |
813.6 |
資料名 |
時代別国語大辞典 室町時代編 3 |
資料名ヨミ |
ジダイベツ コクゴ ダイジテン |
巻号 |
室町時代編 3 |
各巻書名 |
さ〜ち |
(他の紹介)内容紹介 |
600以上の慣用句やことわざなどを紹介。マンガ・イラストで使い方までしっかりわかる。慣用句の成り立ちや種類についても、ストーリーマンガで楽しく解説。作文力や言葉の力が身につくワーク「やってみよう」つき。 |
(他の紹介)目次 |
相づちを打つ 揚げ足を取る 足がすくむ 足が地につかない 足がつく 足が出る 足が速い 足が棒になる 足もとにもおよばない 足もとを見る 足を洗う 味をしめる 足をのばす 足を引っぱる 頭が上がらない 呆気にとられる 後の祭り 穴の開くほど 油を売る あわを食う〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 由紀 東京生まれ。私立聖心女子学院初等科を経て、現在筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事、全国国語授業研究会常任理事、光村図書・教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ