蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | W726// | 0118994714 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917256827 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
Shinji Matsuoka/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ シンジ |
出版者 |
チャールズ・イー・タトル出版
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8053-1801-0 |
分類記号(9版) |
726.507 |
分類記号(10版) |
726.507 |
資料名 |
THE COMPLETE GUIDE TO MANGA COMPOSITION |
資料名ヨミ |
ザ コンプリート ガイド トゥー マンガ コンポジション |
副書名 |
Learn the Art of Perspective and Dynamic Storytelling |
副書名ヨミ |
ラーン ジ アート オブ パースペクティヴ アンド ダイナミック ストーリーテリング |
内容紹介 |
魅力的なイラストや漫画を描く上で外せない「構図」をつくるための基本法則やルールを解説。構図の基礎知識や画面の切り取り方、ポージングのほか、目的に合わせた多種多様な構図法を、すぐれた実例とともに紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
直木賞作家が英雄8人をプロファイリング!彼らは何を賭け、何に突き動かされたのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 織田信長―合理精神の権化 第2章 豊臣秀吉―陽キャの陰 第3章 徳川家康―絶えざる変化の人 第4章 武田信玄―厳しい条件をいかに生きるか 第5章 上杉謙信―軍神の栄光と心痛 第6章 伊達政宗―成熟への歩み 第7章 松永久秀―なぜ梟雄とされてきたか 第8章 石田三成―義を貫く生き方 |
(他の紹介)著者紹介 |
今村 翔吾 1984年、京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、守山市埋蔵文化財調査員を経て作家デビュー。2016年、第23回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞、18年、『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞、同年、「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞(刊行時『童の神』と改題)。20年、『八本目の槍』で第41回吉川英治文学新人賞、第8回野村胡堂文学賞、『じんかん』で第11回山田風太郎賞、21年、「羽州ぼろ鳶組」シリーズで第6回吉川英治文庫賞、22年、『塞王の盾』で第166回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ