蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の近代美術 10
|
著者名 |
青木 茂/監修
|
著者名ヨミ |
アオキ シゲル |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 702.16/21/10 | 0110738952 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
舟越桂-森の声を聴く
酒井 忠康/著
膠を旅する
内田 あぐり/監…
芸術の補助線 : 私の美術雑記帖
酒井 忠康/[著…
美術2・3
酒井 忠康/ほか…
美術1
酒井 忠康/ほか…
美術の森の番人たち
酒井 忠康/著
横尾忠則さんへの手紙
酒井 忠康/著
澁澤龍彦の記憶
菅野 昭正/編,…
華北の万人坑と中国人強制連行 : …
青木 茂/著
片隅の美術と文学の話
酒井 忠康/著
美術館と建築
酒井 忠康/監修
覚書幕末・明治の美術
酒井 忠康/著
岸田劉生 : 独りゆく画家
酒井 忠康/監修
早世の天才画家 : 日本近代洋画の…
酒井 忠康/著
小説三太物語
青木 茂/著
渋川弁リスト : その発音・意味・…
青木 三策/収録…
彫刻家への手紙 : 現代彫刻の世界
酒井 忠康/著
摘録劉生日記
岸田 劉生/著,…
岸田劉生随筆集
岸田 劉生/[著…
日本の近代美術11
青木 茂/監修,…
日本の近代美術6
青木 茂/監修,…
日本の近代美術12
青木 茂/監修,…
日本の近代美術8
青木 茂/監修,…
日本の近代美術5
青木 茂/監修,…
日本の近代美術4
青木 茂/監修,…
日本の近代美術3
青木 茂/監修,…
日本の近代美術2
青木 茂/監修,…
日本の近代美術7
青木 茂/監修,…
日本の近代美術1
青木 茂/監修,…
日本の近代美術9
青木 茂/監修,…
明治日本画史料
青木 茂/編
ジョージ・シーガル
フィリス・タック…
シャガール
マルク・シャガー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310007165 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 茂/監修
|
著者名ヨミ |
アオキ シゲル |
|
酒井 忠康/監修 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
159p 図版8枚 |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-272-61040-6 |
分類記号(9版) |
702.16 |
分類記号(10版) |
702.16 |
資料名 |
日本の近代美術 10 |
資料名ヨミ |
ニホン ノ キンダイ ビジュツ |
巻号 |
10 |
各巻書名 |
不安と戦争の時代 |
各巻書名ヨミ |
フアン ト センソウ ノ ジダイ |
(他の紹介)内容紹介 |
北極を襲う地球温暖化。将来、お寿司のネタがなくなるって本当なの?北極では氷がとけるスピードが南極の約2倍? |
(他の紹介)目次 |
『北極犬ぞり探検家』が30年以上も観測活動を続ける理由 第1章 北極と南極の基本知識(なぜ北極や南極は寒いのか? 北極と南極の寒さ以外の違い 北極にすむ生き物たち ふしぎなアザラシの生態について アザラシに似ているようで違うアシカの仲間 ほか) 第2章 北極と南極の観測活動(なぜ南極と北極の両方を観測する必要があるの? 氷河と氷床と海氷の違いってなに? 雨が雪に変わると、なぜ真っ白に見えるの? 海氷がとける一番の原因はなに? たくさん反射する雪とあまり反射しない雪があるの? ほか) 北極にペンギンがいない理由 漫画で読む北極あるある |
目次
内容細目
前のページへ