検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

思春期の子どもと親、それぞれの自立 

著者名 田中 由美子/著
著者名ヨミ タナカ ユミコ
出版者 社会評論社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可376//1012493589

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917179345
書誌種別 図書
著者名 田中 由美子/著
著者名ヨミ タナカ ユミコ
出版者 社会評論社
出版年月 2024.2
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-7845-1763-3
分類記号(9版) 376.3
分類記号(10版) 376.3
資料名 思春期の子どもと親、それぞれの自立 
資料名ヨミ シシュンキ ノ コドモ ト オヤ ソレゾレ ノ ジリツ
副書名 50歳からの学び直し
副書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ マナビナオシ
内容紹介 国語の塾講師として中学生たちが抱える悩みや葛藤に向き合ってきた著者が、いったい何が彼らの問題の本質なのか、また、どう解決すべきなのか、その考えをまとめる。大人自身がどうあるべきかについても論じる。
著者紹介 大阪生まれ。津田塾大学卒業。「家庭・子育て・自立」学習会を設立、主宰。

(他の紹介)内容紹介 中学生たちの本音や現実に向き合っていると、その後ろに、私自身がつまずいた家庭の問題や、学校・社会の問題が浮かび上がってくる。
(他の紹介)目次 第1章 転機
第2章 作文を読み合って話し合う授業
第3章 小冊子「君たちが抱える問題の本質と、その対策」
第4章 中学生たちが抱える問題 学校編
第5章 中学生たちが抱える問題 家庭編
第6章 経済成長と「家父長制」の次へ―親の、その親からの自立


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。