検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

江戸東京透視図絵 

著者名 跡部 蛮/文
著者名ヨミ アトベ バン
出版者 五月書房新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可291//0510468374

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916812159
書誌種別 図書
著者名 跡部 蛮/文
著者名ヨミ アトベ バン
瀬知 エリカ/絵
出版者 五月書房新社
出版年月 2019.11
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-909542-25-0
分類記号(9版) 291.361
分類記号(10版) 291.361
資料名 江戸東京透視図絵 
資料名ヨミ エド トウキョウ トウシ ズエ
内容紹介 八百屋お七ゆかりの本郷・駒込、大久保利通が暗殺された紀尾井坂付近…。東京の風景を撮った写真に、江戸の人々のイラストを重ね、歴史の古層を透かし視る、新趣向の街歩きガイド。散歩に便利な古地図と現代地図も掲載する。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。佛教大学大学院文学研究科(日本史学専攻)博士後期課程修了。歴史作家、歴史研究家。博士(文学)。著書に「古地図で謎解き江戸東京「まち」の歴史」など。

(他の紹介)内容紹介 200以上の国と地域で読み継がれる物語。世界中のこどもたち、そして大人たちを魅了する不朽の名作を絵本で!王子さまが気づいた本当に大切な世界でたったひとつのもの。
(他の紹介)著者紹介 サン=テグジュペリ,アントワーヌ・ド
 作家にして飛行士。フランス・リヨンに生まれる。子ども時代の憧れから空への夢をふくらませ、兵役で航空隊に入る。除隊後、航空会社の路線パイロットとなり、多くの冒険を経験。その経験をもとに、作品を発表し続けた。1944年、戦線に復帰して、7月31日、コルシカ島の基地から偵察飛行に飛び立ったまま消息を絶った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いもと ようこ
 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。