蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
高橋尚子 (素顔の勇者たち)
|
著者名 |
早野 美智代/著
|
著者名ヨミ |
ハヤノ ミチヨ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 782//YA | 0120720271 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
管理者(経営管理) コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810275268 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
早野 美智代/著
|
著者名ヨミ |
ハヤノ ミチヨ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-01-072500-1 |
分類記号(9版) |
782.3 |
分類記号(10版) |
782.3 |
資料名 |
高橋尚子 (素顔の勇者たち) |
資料名ヨミ |
タカハシ ナオコ |
叢書名 |
素顔の勇者たち |
副書名 |
走る、かがやく、風になる |
副書名ヨミ |
ハシル カガヤク カゼ ニ ナル |
内容紹介 |
シドニー五輪で女子マラソン初の金メダルを勝ちとったQちゃん。その少女時代の姿から、明るい笑顔の陰のたゆまぬ努力を経て、世界新記録までの道を描く。 |
著者紹介 |
1952年長崎県生まれ。お茶の水女子大学教育学部卒業。著書に「お江戸物語ぶっとびおてんば姫」「どうして?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、リーダーに求められる4種のマネジメント能力をステップアップしながら理解する構成になっています。最終的には部下やメンバーを成長に導くためのコミュニケーションマネジメント力が獲得できます。本書で示す処方的なアプローチは、リーダーや部下が望む結果に早くたどり着くための羅針盤となるでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 FIRST STEP 部下への適切な意思伝達マネジメント―山中伸弥氏のリーダーシップ&アサーティブコミュニケーション理論DESC法(ファーストステップ トップリーダー編 ファーストステップ メソッド編) 第2章 SECOND STEP 部下の自発性を高め、目標達成に導くためのマネジメント―森保一氏のリーダーシップ&コーチング理論GROWモデル(セカンドステップ トップリーダー編 セカンドステップ メソッド編) 第3章 THIRD STEP 意思決定の癖を利用し望ましい行動を導く行動変容マネジメント―稲盛和夫氏のリーダーシップ&ナッジ理論MINDSPACE(サードステップ トップリーダー編 サードステップ メソッド編) 第4章 LAST STEP アイディアを発想させ、創造性を高める問題解決マネジメント―スティーブ・ジョブズ氏のリーダーシップ&発想法SCAMPER法(ラストステップ トップリーダー編 ラストステップ メソッド編) 終章 COMPLETE すべてのリーダーに捧げる、マネジメント力を高めるコミュニケーションの極意(ビジネスリーダーが目指すマネジメント トップリーダーの極意 各ステップでマネジメント能力を高める極意 コミュニケーションマネジメントがうまくいかない場合 ビジネスチャットコミュニケーションでの注意点 ダイナミックな変化の中を生きるビジネスリーダーへ) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 ゆかり 跡見学園女子大学兼任講師、群馬大学大学院非常勤講師、中央大学大学院アジアショッパーインサイト研究会主席研究員。中央大学大学院戦略経営研究科修士課程(MBA)を首席で修了、同大学大学院同研究科博士課程にて博士(DBA:経営管理)取得。医療系国家資格者を養成する医療福祉専門学校学校長を経て現職。大学での講義のほか、医師会や医療機関、企業等で講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ