蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.3// | 0118770130 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 2010045553 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916961188 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
譽田 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
コンダ アキコ |
|
スソ アキコ/イラスト |
|
松木 武彦/監修 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-52115-1 |
分類記号(9版) |
210.32 |
分類記号(10版) |
210.32 |
資料名 |
知られざる古墳ライフ |
資料名ヨミ |
シラレザル コフン ライフ |
副書名 |
え?ハニワって古墳の上に立ってたんですか!? |
副書名ヨミ |
エ ハニワ ッテ コフン ノ ウエ ニ タッテタンデスカ |
内容紹介 |
古墳人はどのように暮らしを営み、どんな社会をつくりだしたのか。そして古墳はなぜつくられなくなったのか。想像する以上にドラマティックで激動の時代である古墳時代について、イラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。京都女子大学卒業。文筆家。雑誌『ひととき』に「こんだあきこのドキドキ遺跡旅」を連載。著書に「知られざる縄文ライフ」「はじめての土偶」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
怪獣や怪人のモチーフとなった妖怪がわかる!特撮の見方が変わる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 妖怪特撮の世界 作品とその変遷(特撮に見えたる妖怪前史 その分類まで 黎明期 一九六〇年代 過渡期 一九七〇年代から一九八〇年代まで ほか) 第2章 特撮に見えたる妖怪(河童は宇宙人である 河童 河童のようで河童ではない!! 水虎 時代によって変化した飛行物体 天狗 ほか) 第3章 資料編(作品別登場妖怪一覧 妖怪別登場作品一覧 年表) |
目次
内容細目
前のページへ