蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0118554617 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916635045 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
部落解放・人権研究所/編
|
著者名ヨミ |
ブラク カイホウ ジンケン ケンキュウジョ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-6781-5 |
分類記号(9版) |
361.8 |
分類記号(10版) |
361.8 |
資料名 |
被差別マイノリティのいま |
資料名ヨミ |
ヒサベツ マイノリティ ノ イマ |
副書名 |
差別禁止法制定を求める当事者の声 |
副書名ヨミ |
サベツ キンシホウ セイテイ オ モトメル トウジシャ ノ コエ |
内容紹介 |
ハンセン病、自死(遺族)、LGBT、外国人、HIV、見た目、部落、アイヌ、水俣病…。差別に苦しむ当事者が、差別という現実と差別解消のための社会変革、人間変革を、自らの体験にもとづいて訴える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
エリート大学の最新講義に感動。親の背を見てグローバルに活躍する若者たち。子供の未来のため理想の小学校を設立。留学で世界の情報戦に勝つ。両親・親族・友人に感謝と信頼…パワフルな台湾を徹底取材、日本再生のヒントを発見!TOKYO MXテレビの人気番組「菅原明子の未来の風」単行本化!なぜ台湾は生き残れるのか!?―その秘密を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 台湾のエリート学生が学ぶ最先端授業(台湾2300万人のライフスタイル 三世代同居で協力しあう暮らし ほか) 第2章 最先端ベンチャーを率いる若き社長の想い(イノベーション産業を生み出す台湾 勢いづく台湾のベンチャー産業 ほか) 第3章 台湾経済を支える中小企業の底力(台湾経済の縁の下の力持ち 家族を腕一本で養う「中小企業の父」 ほか) 第4章 未来を見すえた新たな子供教育(子どもの教育にかける親たちの熱意 新しいコンセプトで誕生した小学校 ほか) 第5章 逆転発想で目覚めよニッポン(なぜ日本は疲弊してゆくのか 台湾に教えられた「一生懸命に頑張る心」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菅原 明子 菅原研究所代表。1976年、東京大学医学部疫学教室にて博士課程修了。保健学博士。1983年、エッソ女性科学者奨励賞受賞。1984年、「菅原研究所」を設立。日本健康医学会評議委員、日本アーユルヴェーダー医学会顧問、農林水産省環境保全型農業推進委員会委員、女性科学者健康会議(WSF)代表で、NHK番組審議委員、NHK経営委員歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ