蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
佐藤洋二郎小説選集 1
|
著者名 |
佐藤 洋二郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヨウジロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1910302254 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916793178 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 洋二郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヨウジロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1821-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
佐藤洋二郎小説選集 1 |
資料名ヨミ |
サトウ ヨウジロウ ショウセツ センシュウ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
待ち針 |
各巻書名ヨミ |
マチバリ |
内容紹介 |
市井の人々の営みや働く人たちに情愛溢れた眼差しを向け、生まれ育った九州、山陰、千葉、東京を舞台に物語を紡いだ佐藤洋二郎の小説選集。「湿地」「待ち針」「ホオジロ」など10編の単行本未収録、珠玉の短編・中編を収録。 |
著者紹介 |
1949年福岡生まれ。中央大学卒業。作家。日本大学芸術学部教授。「夏至祭」で第17回野間文芸新人賞、「岬の蛍」で第49回芸術選奨新人賞、「イギリス山」で第5回木山捷平文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
希代の経営者を突き動かしたものとは。「素直な心」「自然の理法」「生成発展」…松下哲学の源流へ遡る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「運命」を生かす―人知を超えた「理法」の存在 第2章 「不健康またけっこう」―病と幸之助 第3章 宗教的背景を探る―「生長の家」のケースを手がかりに 第4章 死生観はどのようにして涵養されたか 第5章 「期待される人間像」議論への参画 補論 幸之助の「商道」が生み出された時代背景 |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 恒雄 1991年一橋大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。1997年同社退社後、南山大学宗教文化研究所研究員、京都大学経営管理大学院京セラ経営哲学寄附講座非常勤助教などを経て、2008年PHP研究所入社。2019年より同社PHP理念経営研究センター首席研究員。ランカスター大学宗教学博士(Ph.D.)。エセックス大学社会学修士(M.A.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ