蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0220025852 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310026791 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
秋原 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
アキハラ ヒデオ |
|
徳田 徳志芸/絵 |
出版者 |
教育出版センター
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
85p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7632-4294-6 |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
地球のうた (ジュニア・ポエム双書) |
資料名ヨミ |
チキュウ ノ ウタ |
叢書名 |
ジュニア・ポエム双書 |
叢書名巻次 |
88 |
副書名 |
秋原秀夫詩集 |
副書名ヨミ |
アキハラ ヒデオ シシュウ |
内容紹介 |
「どうしてあのように 鳴きながら空高く のぼっていくのだろう 高い空の上に いったい何があるのだろう なんにもなくても ひばりは歌いたいのだ 高い高い空の上で」 著者の大好きな動物たちと自然を書いた詩を集めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「どんな進路や仕事があるんだろう?」と考え始めたら、まずは先輩の話をきいてみよう!キーワードは「理系進路選択」。11人の軌跡は、あなたの進路選択の参考になるはず! |
(他の紹介)目次 |
“おいしい”の笑顔を、世界の共通語へ―中原有希子(栄養学) 「ワクワク」の気持ちを追いかけて―伊藤舞花(生物学) 「ワクワクするか」が選ぶ基準―森麻紀(情報科学) コケと出会ってからの私―鵜沢美穂子(生物学) 「好き」をいろんな角度から見る―勢古口遙(生活工学) 生きものの生命にかかわる仕事がしたい!―戸井智子(化学) 教員か理系職か…悩んだ先に得たもの―樋田朋子(環境学) 「好き」、「得意」を自分のコンパスに―小林千洋(数学) 理系が活躍する「弁理士」「知的財産」の仕事―柴田紗知子(物理学) 自分の「核」の見つけ方 「好き」から始まる?!―水戸晶子(化学) やりたいことを追いかけて―加藤美砂子(生物学) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 美砂子 お茶の水女子大学理事、副学長、理系女性育成啓発研究所所長。東京都出身。お茶の水女子大学理学部生物学科卒業、同大学院修士課程修了。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得満期退学、理学博士(東京大学)。学生時代は、小椋佳の『大空から見れば』という歌がお気に入り。新しい可能性に向けてチャレンジする人の背中を押してくれるような歌詞を心に刻む。カフェインなどの植物に特有の代謝産物の生合成に関する研究を行っている。動くことができない植物の生存戦略を知りたいと思い半世紀。最近は、微細藻類を利用した油脂(バイオ燃料)生産の研究も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ