蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B953// | 0115538142 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810043295 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
J・ド・ベール/[著]
|
著者名ヨミ |
ベルグ ジャン・ド |
|
榊原 晃三/訳 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-46186-7 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
イマージュ (河出文庫) |
資料名ヨミ |
イマージュ |
叢書名 |
河出文庫 |
副書名 |
甘美なる映像 |
副書名ヨミ |
カンビ ナル エイゾウ |
(他の紹介)内容紹介 |
この先の人生をもっと楽しく、もっと自分らしく。認知症になったら、お金の管理はどうする?身元保証人を頼める親戚がいない時は。亡くなったあとの手続きは誰に頼める?おひとりさまをサポートしてきた司法書士が徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「ひとり終活」の分かれ道―備えておけば「安心老後」に変わる!(「ひとり終活」を始める人が増えている背景 “安心な終活”と“残念な終活”の分かれ道はどこにある? ほか) 2章 病気、入院の「もしも」に備える―不安が消える「見守り」と「財産管理」(高齢者の1人暮らしに潜むリスク 「見守り契約」をしていれば、「変化」に気づいてもらえる ほか) 3章 認知症の「もしも」に備える―いざという時に役立つ「後見人契約」(人生100年時代こそ、認知症への備えが肝心 自分のお金でも、認知症になると銀行から引き出せない ほか) 4章 自分の手で人生をしまうための前準備―亡くなったあとの手続きを託す方法(亡くなったあとにも、こんなにやることがある 代わりに手続きをしてもらう「死後事務委任契約」 ほか) 5章 自分らしい人生をつくる遺言と相続―押さえておきたい「おひとりさま」ならではのポイント(「ひとり終活」は遺言が必須 遺言の書き方を間違えると、無効になることも ほか) |
目次
内容細目
前のページへ