蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | H460// | 0620173179 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 0920110301 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810133022 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
七尾 純/構成・文
|
著者名ヨミ |
ナナオ ジュン |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-07920-5 |
分類記号(9版) |
460.8 |
分類記号(10版) |
460.8 |
資料名 |
えほん・フォトかみしばい 10 |
資料名ヨミ |
エホン フォト カミシバイ |
巻号 |
10 |
各巻書名 |
ヒマワリ |
各巻書名ヨミ |
ヒマワリ |
内容紹介 |
身近な虫や鳥、植物などの生態を、拡大や瞬間の目でとらえ、その一生をドラマを交えて追うことで、科学する心をはぐくむ。10巻ではヒマワリのたね、めばえ、花のしくみなどを取り上げる。 |
著者紹介 |
1936年秋田県生まれ。玉川大学中退。出版社勤務を経てフリー。児童書の企画、執筆を主体に幅広く活躍。著書に「こどもの季節」「自然たんけん」シリーズなど多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
三遊亭好楽最期の言葉、ここに!好楽師に私淑する元・新聞記者の聞き書きによる人生指南録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生の楽しみ方 第2章 噺家師弟の交わり 第3章 藝談秘話そして笑点 第4章 池之端の師匠 |
(他の紹介)著者紹介 |
三遊亭 好楽 1946年東京都豊島区出身。前名は林家九蔵。2020年より五代目圓楽一門会顧問を務める。演芸番組『笑点』の大喜利メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松垣 透 1958年大分県中津市出身。元新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ