蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふたたびのゆりかご (介護ライブラリー)
|
著者名 |
多賀 洋子/著
|
著者名ヨミ |
タガ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/タ/ | 0117393959 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大人も知らない?日本文化のなぞ事典
日本文化のなぞ研…
ふしぎぞくぞくぞくぞくかぞく
大林 大/お話,…
おばけのノロンたのしいおるすばん
ほりさわ ひろゆ…
税弱な日本人からふんだくるピンハネ…
ひろゆき/著,根…
世界の果てに、ひろゆき置いてきた …
ひろゆき/著,東…
ぼくは空とぶ野球少年
びっけ/さく・え…
パッピプッペポーのいちごパーティー
あいはら ひろゆ…
ひろゆきさん、そこまで強く出られな…
ひろゆき/著
最新戦車がよ〜くわかる本 : 戦車…
あかぎ ひろゆき…
日本人でいるリスク : 不安で残酷…
ひろゆき/著
ひろゆきツアーズ : 世界ぐるっと…
ひろゆき/語り手…
ざんねんなインターネット : 日本…
ひろゆき/著
パッピプッペポーのチョコさがし
あいはら ひろゆ…
99%はバイアス
ひろゆき/著
無理しない生き方 : 自由と快適さ…
ひろゆき/著
プログラマーは世界をどう見ているの…
ひろゆき/著
チロヌップの子 さくら
たかはし ひろゆ…
チロヌップのにじ
たかはし ひろゆ…
まなちゃんのあかいながぐつ
あいはら ひろゆ…
考えて生きる : 合理性と好奇心を…
成毛 眞/著,ひ…
無敵のコミュ術
ひろゆき/著
陸上自衛隊戦車戦術マニュアル
あかぎ ひろゆき…
頭がよくなる方法見るだけノート :…
ひろゆき/著
パッピプッペポーのパンケーキ
あいはら ひろゆ…
SDGsならぬえすでぃばあズ : …
あいはら ひろゆ…
くまのがっこうの子育て : 子ども…
あいはら ひろゆ…
あいちゃんとおかあさんのやくそく
あいはら ひろゆ…
ふしぎな森のものがたり : みんな…
絵本ナビ/作,あ…
しーちゃんのツリー : 荒川静香物…
あいはら ひろゆ…
誰も教えてくれない日本の不都合な現…
ひろゆき/著
おばけのうんどうかい
あいはら ひろゆ…
トモダチ : 日越共同制作絵本
あいはら ひろゆ…
ひろゆきのシン・未来予測
ひろゆき/著
ラクしてうまくいく生き方 : 自分…
ひろゆき/著
笑顔が守った命 : 津波から150…
あいはら ひろゆ…
あっぷっぷのぷ〜
あいはら ひろゆ…
叩かれるから今まで黙っておいた「世…
ひろゆき/著
かしこく学ぼう!はじめてのお金教…4
玉置 崇/監修,…
キャイ〜ン天野っちの胃袋を摑む絶品…
天野 ひろゆき/…
かしこく学ぼう!はじめてのお金教…3
玉置 崇/監修,…
映画 くまのがっこう パティシエ・…
児玉 徹郎/監督…
かしこく学ぼう!はじめてのお金教…2
玉置 崇/監修,…
ルルロロのてあらいだいすき!
あいはら ひろゆ…
かしこく学ぼう!はじめてのお金教…1
玉置 崇/監修,…
絵本版100にちごにしぬワニ : …
きくち ゆうき/…
ヴァモス! : いくぜ!チーム・レ…
あいはら ひろゆ…
なまけもの時間術 : 管理社会を生…
ひろゆき/著
1%の努力
ひろゆき/著
頭のよさは関係ない!勝てる受験術
齋藤 孝/著,い…
頭がよくなるすごい!読書術
齋藤 孝/著,い…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910245497 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
多賀 洋子/著
|
著者名ヨミ |
タガ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-282442-2 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
ふたたびのゆりかご (介護ライブラリー) |
資料名ヨミ |
フタタビ ノ ユリカゴ |
叢書名 |
介護ライブラリー |
副書名 |
アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々 |
副書名ヨミ |
アルツハイマーガタ ニンチショウ ノ オット ト ワライアウ ヒビ |
内容紹介 |
京都大学教授を定年退官した直後に異変が起きた夫…。若年性認知症の症状が進行する中、惑いと苦悩から安らぎへの道のりを描いた夫婦の二人三脚の物語。 |
著者紹介 |
1942年京都市生まれ。京都大学薬学部製薬化学科卒業。同大学医学部附属病院薬剤部技官、大阪府枚方市立小中学校産休講師を経て小学校教諭。82年退職。 |
(他の紹介)内容紹介 |
理想の自分像を手放す。自分にも他人にも期待しない。「やりたいこと」にこだわらない。人生の悩みが消えていく「頭のいい」習慣。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「幸せ」を感じるための考え方 第1章 他人に振り回されない(職場の人に振り回されないために 他人をコントロールするコツ ずるい人間になる 日本企業の同調圧力 転職する前に考えること) 第2章 今いる場所にこだわらない(賢いスキルアップの方法 営業スキルの価値 相手をうまく説得する やる気を持続させるテクニック 心配事が消える考え方) 第3章 周りの目を気にしない(なぜ人と比べてしまうのか 誰からも嫌われない人はいない メンタルを整える思考法 イヤなことを引きずらないコツ SNSとの向き合い方) 第4章 お金にとらわれない(お金以上の価値を知る ぜいたくな生活はいらない 「欲望」をコントロールする 焦りが自然と消える思考法 人間の幸せのメカニズム) 第5章 社会に期待しない(日本社会でこれから生き残るには 「幸せ」とは何か) エピローグ 気にしないための「7つの習慣」 |
(他の紹介)著者紹介 |
ひろゆき 西村博之。1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。東京プラス株式会社代表取締役、有限会社未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとしても活躍する。2005年に株式会社ニワンゴ取締役管理人に就任。2006年、「ニコニコ動画」を開始し、大反響を呼ぶ。2009年「2ちゃんねる」の譲渡を発表。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人超、X(旧Twitter)のフォロワー数は240万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ