検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

福沢諭吉教育論集 (岩波文庫)

著者名 福沢 諭吉/[著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B371//0118004415

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福沢 諭吉 山住 正己
1991
916 916
健康法 自律神経 朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915522232
書誌種別 図書
著者名 佐藤 亜希子/著
著者名ヨミ サトウ アキコ
出版者 無明舎出版
出版年月 2011.1
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-89544-530-6
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 ありがとう浦和レッズ 
資料名ヨミ アリガトウ ウラワ レッズ
内容紹介 浦和レッズがいたから、辛い治療に耐えることができた…。白血病で33歳の若さで逝った熱血サポーターの闘病ブログ『きまぐれレッズ日記』から、闘病と浦和レッズの記述を中心に選び再構成した遺稿集。

(他の紹介)内容紹介 「疲れづらくなった!」「イライラが消えた」と喜びの声続々!おなじみの名文・名作を読めば。体の不調やストレスがスーッと消えていく。
(他の紹介)目次 第1章 ゆっくり読む―スピード編(五十音1(北原白秋)
五十音2(北原白秋) ほか)
第2章 口角を上げて読む―表情編(一握の砂(石川啄木)
寒中の木の芽(内村鑑三) ほか)
第3章 大きな声で読む―声編(都々逸(作者不明)
野原に寝る(萩原朔太郎) ほか)
第4章 感情を込めて読む―マインド編(私には夢がある(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)
生まれ出づる悩み(有島武郎) ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 弘幸
 順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設し、発酵食をはじめとした腸内環境を整える食材の紹介や、腸内環境を整えるストレッチの考案など、健康な心と体の作り方を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 中津留別の書   10-16
2 京都学校の記   17-22
3 教育の目的   23-32
4 学者安心論   33-54
5 小学教育の事   55-68
6 徳育如何   69-87
7 学問の独立   88-119
8 政事と教育と分離すべし   120-126
9 読倫理教科書   127-132
10 文明教育論   133-137
11 子弟教育費   138-141
12 教育の方針変化の結果   142-146
13 教科書の編纂検定   147-150
14 新女大学   151-179
15 文明の政と教育の振作   180-187
16 慶応義塾の記   188-190
17 中元祝酒の記   191-193
18 慶応義塾新議   194-197
19 学校の説   198-209
20 物理学の要用   210-214
21 経世の学、また講究すべし   215-221
22 慶応義塾学生諸氏に告ぐ   222-228
23 成学即身実業の説、学生諸氏に告ぐ   229-234
24 世界国尽(抄)   235-270
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。