蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生と死を分ける数学 (草思社文庫)
|
著者名 |
キット・イェーツ/著
|
著者名ヨミ |
イェーツ キット |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B410// | 2010189971 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917170853 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
キット・イェーツ/著
|
著者名ヨミ |
イェーツ キット |
|
冨永 星/訳 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
449p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7942-2703-4 |
分類記号(9版) |
410 |
分類記号(10版) |
410 |
資料名 |
生と死を分ける数学 (草思社文庫) |
資料名ヨミ |
セイ ト シ オ ワケル スウガク |
叢書名 |
草思社文庫 |
叢書名巻次 |
イ1-1 |
副書名 |
人生の(ほぼ)すべてに数学が関係するわけ |
副書名ヨミ |
ジンセイ ノ ホボ スベテ ニ スウガク ガ カンケイ スル ワケ |
内容紹介 |
簡単な数学を少し使えるだけで、マスコミや政治家の噓を見破ったり、詐欺に巻き込まれるのを防いだり、健康診断の結果を正しく理解できるようになる。数理生物学者が、数々の事例を紹介しながら、人生と数学の関係を解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学は、あなたの人生のそこかしこに入り込んで、生殺与奪の権利を握っている。生きるも死ぬも、数学次第なのだ。実際、数学を知らないために、あるいは数学を誤用したために、命を落としたり、財産を失ったり、無実の罪を着せられたりした例が、どれほど多いことか。逆に、簡単な数学を少し使えるだけで、マスコミや政治家の嘘を見破ったり、詐欺に巻き込まれるのを防いだり、健康診断の結果を正しく理解したりできるようになる。さらには、理想の結婚相手を選ぶのにも役立つかも…。数理生物学者でもある気鋭の数学ライターが、数々の事例を紹介しながら、あなたの人生と数学の関係を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに ほぼすべての裏に数学が 1 指数的な変化を考える―指数的な振る舞いの恐ろしいまでの威力を活用し、その限界を冷静に見定める 2 感度と特異度とセカンド・オピニオン―なぜ数学が医療に大きな違いをもたらすのか 3 法廷の数学―刑事裁判における数学の役割を吟味する 4 真実を信じるな―メディアの統計の〓を曝く 5 小数点や単位が引き起こす災難―わたしたちが使っている記数法、その進化と期待外れな点と 6 飽くなき最適化―アルゴリズムのとどまる所を知らない威力、進化から電子商取引まで 7 感受性保持者、感染者、隔離者―感染拡大を阻止できるか否かはわたしたちの行動次第 おわりに 数学による解放 |
(他の紹介)著者紹介 |
イェーツ,キット 英バース大学数理科学科上級講師であり同大数理生物学センターの共同ディレクター。2011年にオクスフォード大学で数学の博士号を取得。数学を使った彼の研究は胚形成からイナゴの群れ、睡眠病や卵殻の模様の形成にまでおよび、数学が現実世界のあらゆる種類の現象を説明できることを示している。とくに生物におけるランダム性の役割に関心を持っている。その数理生物学の研究は、BBCやガーディアン、テレグラフ、デイリーメール、サイエンティフィック・アメリカンなどで紹介されてきた。研究の傍ら、科学や数学の記事も執筆、サイエンスコミュニケーターとしても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨永 星 1955年、京都生まれ。京都大学理学部数理科学系卒業。国立国会図書館、イタリア東方学研究所図書館司書、自由の森学園教員を経て、現在は一般向けの数学啓蒙書などの翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ