蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
<10秒00の壁>を破れ! (世の中への扉)
|
著者名 |
高野 祐太/著
|
著者名ヨミ |
タカノ ユウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 782// | 1220248783 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 782// | 1420745638 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916445782 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高野 祐太/著
|
著者名ヨミ |
タカノ ユウタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-287014-6 |
分類記号(9版) |
782.3 |
分類記号(10版) |
782.3 |
資料名 |
<10秒00の壁>を破れ! (世の中への扉) |
資料名ヨミ |
ジュウビョウ ゼロゼロ ノ カベ オ ヤブレ |
叢書名 |
世の中への扉 |
叢書名 |
スポーツ |
副書名 |
陸上男子100m若きアスリートたちの挑戦 |
副書名ヨミ |
リクジョウ ダンシ ヒャクメートル ワカキ アスリートタチ ノ チョウセン |
内容紹介 |
日本人の前に立ちはだかってきた<10秒00の壁>。しかし、若き日本人アスリートたちによって、その壁は破られようとしている。0.01秒を縮めるための汗と努力、そして、スポーツ科学の進歩を追う。 |
著者紹介 |
1969年北海道生まれ。小樽商科大学卒業。業界紙記者などを経てフリーライターに。2008年の北京大会からオリンピック取材を続けている。著書に「カーリングガールズ」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人はなぜ仏教に惹かれるか。聖徳太子、空海から宮沢賢治まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 仏教の伝来 2 神と仏の融合 3 仏教の革命 4 仏教と芸術 5 禅の展開 6 近代の仏教者 |
(他の紹介)著者紹介 |
梅原 猛 1925年(大正14)、仙台市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを経て、現在、同センター顧問。日本ペンクラブ会長も務めた。仏教伝道文化賞、NHK放送文化賞などを受賞。文化勲章受章。著書に『隠された十字架 法隆寺論』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大仏次郎賞)、『ヤマトタケル』(大谷竹次郎賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ