蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
器怪の祝祭日
|
著者名 |
種村 季弘/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ スエヒロ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
1984.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 910.26/164/ | 0111034955 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010037630 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
種村 季弘/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ スエヒロ |
出版者 |
沖積舎
|
出版年月 |
1984.10 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
910.26 |
分類記号(10版) |
910.26 |
資料名 |
器怪の祝祭日 |
資料名ヨミ |
キカイ ノ シュクサイジツ |
副書名 |
種村季弘文芸評論集 |
副書名ヨミ |
タネムラ スエヒロ ブンゲイ ヒョウロンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
ドシラ、ドシラ、ドシラソラシドシラというあの旋律が、なぜ幼児の心までも鷲掴みにするのか?ゴジラのテーマで怪獣に命を与えた作曲家の生涯!アジアと西欧を超克した巨人―波瀾万丈の91年を直話で辿る決定版評伝。“大楽必易たいがくひつい”すぐれた音楽はわかりやすいものである。 |
(他の紹介)目次 |
見捨てられた様な薄汚いものから スサノオと明笛 赤いサラファン アイヌと変拍子 蛙と無為 キネマとヴァイオリン 冗談としての『日本狂詩曲』 ファリャに憧れ適当に チェレプニン来たる 律動がさき、旋律はあと セヴィツキーとアメリカ チェレプニンとティンパニ モンタージュと雑種性 『土俗的三連画』と厚岸 血液と昆虫 飛行船と放射能 敗戦と休暇 革命・ユートピア・地獄 フォトジェニーとフォノジェニー 縄文・東北・直線憧憬 無心・童心・大楽必易 |
目次
内容細目
前のページへ