検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵本うたうからだのふしぎ (講談社の創作絵本)

著者名 川原 繁人/作
著者名ヨミ カワハラ シゲト
出版者 講談社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/エ/0320577919 ×
2 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/エ/0920353687
3 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/エホ/1421033323 ×
4 総社絵本分館開架貸出中 帯出可E/エ/1820149654 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川原 繁人 北山 陽一 牧村 久実
2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917169347
書誌種別 図書
著者名 川原 繁人/作
著者名ヨミ カワハラ シゲト
北山 陽一/作
牧村 久実/まんが
出版者 講談社
出版年月 2024.1
ページ数 [31p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-534159-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 絵本うたうからだのふしぎ (講談社の創作絵本)
資料名ヨミ エホン ウタウ カラダ ノ フシギ
叢書名 講談社の創作絵本
内容紹介 ぼくは空気。人のからだに入ると声になれるらしい。どうしてだろう? ぼくも声になれるかな? 「声はどこから生まれるの?」にこたえる絵本。くわしい解説も掲載。北山陽一作曲の歌が聞けるQRコード付き。
著者紹介 マサチューセッツ大学より博士号(言語学)を取得。慶應義塾大学言語文化研究所教授。

(他の紹介)内容紹介 「声はどこから生まれるの?」にこたえる絵本。こんなことがわかります。人間がすばらしい楽器であること。わたしたちの歌声や話し声は、からだの微細な動きによって作られる、すてきな個性であること。くわしい解説つきで、子どもから大人までたのしめる1冊です!
(他の紹介)著者紹介 川原 繁人
 慶應義塾大学言語文化研究所教授。2007年マサチューセッツ大学より博士号(言語学)。ジョージア大学、ラトガーズ大学にて教鞭を執った後、現職。専門は言語学、音声学。義塾賞(2022)、日本音声学会学術研究奨励賞(2016、2023)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北山 陽一
 ミュージシャン、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。1992年慶應義塾大学環境情報学部に入学、1994年早稲田大学のアカペラコーラスサークル「Street Corner Symphony」の門を叩き、「ゴスペラーズ」に加入。同年12月にメジャーデビューを果たし、「永遠に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、数々のヒット曲を送り出す。2012年から教壇に立ちつつ、2021年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科に在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧村 久実
 漫画家、イラストレーター。「少女フレンド」「デザート」で漫画を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。