蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1012476584 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1910320298 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 367// | 2010047856 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915602475 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 文人/作・文
|
著者名ヨミ |
イトウ フミト |
|
悳 俊彦/国芳作品解説 |
|
稲垣 進一/国芳作品解説 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8087-0943-3 |
分類記号(9版) |
725.2 |
分類記号(10版) |
725.2 |
資料名 |
歌川国芳×伊藤文人あそび絵くらべ (アートde楽しい!シリーズ) |
資料名ヨミ |
ウタガワ クニヨシ イトウ フミト アソビエクラベ |
叢書名 |
アートde楽しい!シリーズ |
内容紹介 |
何かがヘン? 何に見える? 何が隠れてる? 幕末の奇才歌川国芳と、トリックアーティスト伊藤文人の、時代を超えた、笑いと驚きのコラボレーション。ふしぎな絵、おかしな謎とき絵がたくさん登場。 |
著者紹介 |
1950年神奈川県生まれ。桑沢デザイン研究所グラフィック研究科卒業。グラフィックデザイナー、イラストレーター。全国トリックアートコンペ・グランプリなど数々の受賞歴をもつ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
忍びの源流をたずね、忍者の教典、忍びの極意から手ほどき、忍者リポートまで興味深く解説。また第二部では江戸の華といわれた“お江戸消防隊”の活躍ぶりを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 考証忍者物語(忍者の素性と発生 忍者の思想的背景 戦国の諜者・忍者の実体 忍者の教典『忍術秘伝』 戦国諜者大作戦 関東の乱波と虚無僧の変貌 戦国期以後の幕府の忍者対策 平和時代の探索報告書の内容 修験者の民衆指導と弾圧) 第2部 江戸の華・火事と火消物語(江戸開府初期の大火とその対応 火付盗賊改と大名火消の出動 幕府の防火対策と消防組織の充実 享保改革以後の大火と対策 幕府財政を脅かした連続大火と大地震 都市計画と火災保険を促進させた明治の大火) |
目次
内容細目
前のページへ