検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

夕焼けの雲の下 (子ども図書館)

著者名 川崎 大治/著
著者名ヨミ カワサキ ダイジ
出版者 大日本図書
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ユ/0320178106

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
519 519
環境工学 自然保護 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310037372
書誌種別 図書
著者名 川崎 大治/著
著者名ヨミ カワサキ ダイジ
出版者 大日本図書
出版年月 1980
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-17402-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 夕焼けの雲の下 (子ども図書館)
資料名ヨミ ユウヤケ ノ クモ ノ シタ
叢書名 子ども図書館

(他の紹介)内容紹介 人間はこれまでに自然を思いのままにしようとした結果、環境を破壊してきた。そして今、気候変動や生物多様性の危機を解決するため、最新のテクノロジーを駆使し、さらなるコントロールを試みようとしている。本当に自然を修復できるのか、それともさらなる問題を生み出してしまうのか?『6度目の大絶滅』でピュリッツァー賞を受賞した作家による、待望の最新作。
(他の紹介)目次 第1部 川を下って(シカゴ川とアジアン・カープ
ミシシッピ川と沈みゆく土地)
第2部 野生の世界へ(砂漠に生息する小さな魚
死にゆくサンゴ礁
CRISPRは人を神に変えたのか?)
第3部 空の上で(二酸化炭素を石に変える
ソーラー・ジオエンジニアリング
過去に例のない世界の、過去に例のない気候)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。