蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 0710716077 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917169284 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保坂 康介/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ コウスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-06059-4 |
分類記号(9版) |
361.3 |
分類記号(10版) |
361.3 |
資料名 |
気弱さん・口下手さんの交渉術 |
資料名ヨミ |
キヨワサン クチベタサン ノ コウショウジュツ |
副書名 |
心理カウンセラー弁護士が教える |
副書名ヨミ |
シンリ カウンセラー ベンゴシ ガ オシエル |
内容紹介 |
交渉相手の話を聴き、自分の内面を整えることができれば大丈夫。本格的な交渉から、よくある日常の交渉事まで、あらゆる場面で使えるノウハウを、心理カウンセラー資格を持つ弁護士が、自身の体験をふまえて紹介する。 |
著者紹介 |
秋田県生まれ。明治大学政治経済学部卒。弁護士、カウンセラー。法律事務所FORWARDを運営。 |
(他の紹介)内容紹介 |
言いたいことが言えない…沈黙がこわい…大事なところを外してしまう…交渉なんてムリ!そんなあなたに読んでほしい。相手の気持ちにアクセスする、超シンプルな交渉術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 すべての交渉で大事なのは「負ける」技術 第2章 自分の願望について「準備」しておくことが超大事 第3章 相手の気持ちに寄り添い意見を受け入れてもらえる「聴き方」 第4章 勝っているとも負けているとも感じさせない話し方・伝え方 第5章 ここが大事!相手に花を持たせるクロージング 第6章 つねに「丸くおさめる」ために取り入れたい心の習慣 |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 康介 1977年秋田県生まれ。弁護士/カウンセラー。明治大学政治経済学部卒。2007年旧司法試験に合格。勤務弁護士として5年間の実務を経験した後、2014年10月に独立する。以降、東京都新宿区で法律事務所FORWARDを運営。延べ1500件以上の訴訟、調停、交渉代理の経験をする中で「理屈で攻めるより相手の心理も踏まえた交渉のほうが依頼者を幸福度の高い解決に導ける」ことを実感。2019年から心理学を学び、カウンセラー資格を取得。聴き方、伝え方、各種心理ワークを弁護士業務に活かすことで、ほぼすべての依頼者にとって満足度の高い交渉結果を生み出すに至っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ