蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 798// | 1410014912 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910076750 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜村 弘一/著
|
著者名ヨミ |
ハマムラ ヒロカズ |
出版者 |
エンターブレイン
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7577-3804-1 |
分類記号(9版) |
798.5 |
分類記号(10版) |
798.5 |
資料名 |
ゲームばっかりしてなさい。 |
資料名ヨミ |
ゲーム バッカリ シテナサイ |
副書名 |
12歳の息子を育ててくれたゲームたち |
副書名ヨミ |
ジュウニサイ ノ ムスコ オ ソダテテ クレタ ゲームタチ |
内容紹介 |
雑誌『週刊ファミ通』にて連載中のコラム「浜村通信」より、心あたたまるエピソードを収録。「ドラクエ」「MOTHER」など、子どもならではのピュアな視点、親の思惑を感じながらテレビゲームをさらに楽しめる一冊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
まだ見ぬ魅力的なゴキブリたちを夢見てフィールドを突き進むゴキブリストの山あり谷あり「ゴキブリ探訪記」。こんなところまで来て、なんでゴキブリなんだ?観光名所には見向きもせず、ゴキブリ探して地球2周・10万キロ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 かくして旅は始まった(ゴキブリ天国、西表島 多様なゴキブリ 番外編 ゴキブリの採集方法) 第2章 日本のゴキブリ探訪記(上品で美しいヤマトゴキブリ チビゴキブリの卵鞘の謎 華麗に舞うクロモンチビゴキブリ 木の精霊アカズミゴキブリ 幻のヤコモリゴキブリ) 第3章 外国のゴキブリ探訪記(野外で初めて見る海外のゴキブリたち 別名ジャイアントローチ・マレーゴキブリ 鎧を着たゴキブリ・ヨロイモグラゴキブリ 金属と見間違うほどの輝き・ゴウシュウゴキブリ) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳澤 静磨 1995年生まれ、東京都出身。磐田市竜洋昆虫自然観察公園職員。ゴキブリ談話会世話役。幼少期からゴキブリが大の苦手だったが、2017年に西表島で出会ったヒメマルゴキブリのゴキブリらしからぬ姿に驚き、それ以来、ゴキブリの魅力に取りつかれる。現在はゴキブリストを名乗って、ゴキブリの展示や講演会などを通してゴキブリの魅力を伝えている。2020年に35年ぶりとなる日本産ゴキブリの新種2種を記載し、その後も複数種の新種を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ