検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イヴの満月 (教育画劇の創作文学)

著者名 沢田 徳子/作
著者名ヨミ サワダ ノリコ
出版者 教育画劇
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/イ/0120576665

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢田 徳子 新野 めぐみ
2015
フランス語 スペイン語 イタリア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810242560
書誌種別 図書
著者名 沢田 徳子/作
著者名ヨミ サワダ ノリコ
新野 めぐみ/画
出版者 教育画劇
出版年月 2001.12
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-7746-0519-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 イヴの満月 (教育画劇の創作文学)
資料名ヨミ イヴ ノ マンゲツ
叢書名 教育画劇の創作文学
副書名 The fullmoon on Christmas Eve is to work miracles
副書名ヨミ ザ フル ムーン オン クリスマス イヴ イズ トゥー ワーク ミラクルズ
内容紹介 弟のユウの心を救うたった一つの方法は、過去へと時を超えること。クリスマスイブの満月の夜、一生に一度だけの奇跡が起こる。サンタクロースを信じなくなったすべての人に贈る、ハートウォーミング・ストーリー。
著者紹介 1947年島根県生まれ。「星からきた子どもたち」(原題「夜明けのはこ舟」)で第33回毎日児童小説に入選。作品に「ウロコ」「満月の夜はなぞだらけ」など。

(他の紹介)内容紹介 ラテン語を親に持つ兄弟ともいえるフランス語、スペイン語、イタリア語。共通点と違いを味わいながら楽しく学びましょう!
(他の紹介)目次 「コーヒーを1杯ください。」―名詞の性と不定冠詞
「箱の中にビスケットがいくつか入っています。」―名詞の複数形
「パスポートはここにあります。」―定冠詞
「それはとてもおもしろい映画です。」―形容詞
「私は日本人です。」―主語人称代名詞とbe動詞
「私はおなかが空いてのどが渇いています。」―have動詞
「私はフランス語、スペイン語、イタリア語、英語と日本語を話します。」―規則動詞1
「その俳優は1年前からロンドンに住んでいます。」―規則動詞2
「私は悲しい歌は歌いません。」「あなたは陽気な歌を歌いますか?」―否定文と疑問文
「マリア(マリ)は踊りがとてもうまいのを君は知ってる?」―不規則動詞1
「ヨーロッパではサッカーがとても人気があるということだ。」―不規則動詞2
「私は毎週日曜日に映画を見に行く。」―前置詞と定冠詞の融合形
「ミュンヘン行きの次の列車は9時に出発します。」―基数詞
「私はコーヒーよりもお茶が好きです。」―注意すべき動詞
「秘書たちはテニスをしているところです。」―現在進行形
「これは大きな家です。」「この家には部屋が8つあります。」―指示詞
「君はどこへ行くの?」「今日は何をするの?」―疑問詞
「この方法は何の役にも立たない。」―不定代名詞
「何かよい解決策が見つかればよいと思います。」―不定形容詞
「すぐに出発しなければいけません。」―非人称構文・無主語文〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤田 健
 1968年青森県弘前市生まれ。北海道大学大学院文学研究院教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門分野はフランス語・スペイン語・イタリア語を中心とするロマンス語対照言語学、統語論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。