検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図書館は、国境をこえる 

著者名 シャンティ国際ボランティア会/編
著者名ヨミ シャンティ コクサイ ボランティアカイ
出版者 教育史料出版会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可016//1410091001

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
独占禁止法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915539436
書誌種別 図書
著者名 シャンティ国際ボランティア会/編
著者名ヨミ シャンティ コクサイ ボランティアカイ
出版者 教育史料出版会
出版年月 2011.3
ページ数 363p
大きさ 19cm
ISBN 4-87652-513-3
分類記号(9版) 016.28
分類記号(10版) 016.282
資料名 図書館は、国境をこえる 
資料名ヨミ トショカン ワ コッキョウ オ コエル
副書名 国際協力NGO30年の軌跡
副書名ヨミ コクサイ キョウリョク エヌジーオー サンジュウネン ノ キセキ
内容紹介 創立30周年を迎えたシャンティ国際ボランティア会。「共に生き、共に学ぶ」を基本姿勢としながら、カンボジア、ラオスなどアジア各国で行ってきた教育支援、図書館活動の軌跡をたどる。

(他の紹介)目次 第1部 総論
第2部 各論(独占禁止法制等の動き
違反被疑事件の審査及び処理
訴訟
競争環境の整備
競争政策に関する理論的・実証的基盤の整備等
株式取得、合併等に関する業務
不公正な取引方法への取組
下請法に関する業務
「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」を踏まえた「中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」に関する業務
消費税転嫁対策特別措置法に関する業務
国際関係業務
広報・広聴等に関する業務
景品表示法に関する業務
相談その他の業務)


目次


内容細目

1 SVAの図書館活動がめざすもの   三〇年の事業の全体像とは?   9-36
秦 辰也/著
2 アフガニスタン   紛争地の子どもと図書館活動   37-76
山本 英里/著
3 教育行政機関の能力強化   小学校教育へのインパクト   81-106
鎌倉 幸子/著
4 伝統文化と図書館活動   カンボジア難民キャンプ   109-124
八木沢 克昌/著
5 移動図書館とコミュニティ   タイのスラムと農村   129-152
八木沢 克昌/著
6 復興支援としての図書館活動   スマトラ沖大地震津波被災地   154-178
松尾 久美/著
7 無文字社会における図書館活動   ラオス難民キャンプ   183-199
安井 清子/著
8 公共図書館の支援   200-222
伊藤 解子/著
9 ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ   母語を大切にした図書館活動   227-252
中原 亜紀/著 三宅 隆史/著 渡辺 有理子/著
10 図書館支援プロジェクトの意義と方法   259-276
三宅 隆史/著
11 絵本を作る   277-285
中原 亜紀/著
12 絵本を届ける運動   286-303
服部 貴子/著
13 本と出合う場をつくる   307-320
三宅 隆史/著
14 人を育てる   321-333
小野 豪大/著
15 アジアから発信する図書館活動   335-348
佐藤 凉子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。