検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

梅棹忠夫著作集 第8巻

著者名 梅棹 忠夫/著
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 中央公論社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可081/10/80110366390

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E
小児科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010049871
書誌種別 図書
著者名 梅棹 忠夫/著
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 中央公論社
出版年月 1990.7
ページ数 635p
大きさ 22cm
ISBN 4-12-402858-X
分類記号(9版) 081.6
分類記号(10版) 081.6
資料名 梅棹忠夫著作集 第8巻
資料名ヨミ ウメサオ タダオ チョサクシュウ
巻号 第8巻
各巻書名 アフリカ研究
各巻書名ヨミ アフリカ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 体中からふき出してダラダラとながれるあせ…。あついときあせがたくさん出るのはなぜだろう?
(他の紹介)著者紹介 草川 功
 元聖路加国際病院小児科医長。医学博士。専門は新生児医療、小児救急。日本小児科学会専門医・指導医、日本周産期新生児医学会専門医(新生児部門)・指導医、臨床研修指導医、日本医師会認定産業医、日本スポーツ協会認定スポーツドクター、新生児蘇生法インストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホリグチ イツ
 金沢市出身。京都精華大学卒。児童書を中心に雑誌や書籍のイラストやマンガを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 サバンナの記録   1-136
2 アフリカ研究の回顧と展望   137-228
3 ダトーガ族の研究   229-510
4 狩猟と遊牧の世界   511-606
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。