検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寂聴さんに教わったこと (講談社文庫)

著者名 瀬尾 まなほ/[著]
著者名ヨミ セオ マナホ
出版者 講談社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架貸出中 帯出可B910//0610626129 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
910.268 910.268
瀬戸内 寂聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917167685
書誌種別 図書
著者名 瀬尾 まなほ/[著]
著者名ヨミ セオ マナホ
出版者 講談社
出版年月 2024.1
ページ数 212p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-534397-5
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 寂聴さんに教わったこと (講談社文庫)
資料名ヨミ ジャクチョウ サン ニ オソワッタ コト
叢書名 講談社文庫
叢書名巻次 せ21-1
内容紹介 「私なんか」なんて、決して言わないで。この世でたったひとりの自分を粗末に扱うなんて、自分に失礼よ-。66歳年下の秘書が、誰よりも近くで見つめつづけた、寂聴の最期の日々と愛の教え。写真も多数掲載。加筆し文庫化。

(他の紹介)内容紹介 瀬戸内寂聴氏が作家であることも知らずに、氏が住まう寂庵に、大学を出てすぐに就職した著者。66歳年下の秘書となって、2017年から21年まで先生といっしょに過ごした日々を綴った。誰よりも近くで見つめ続けた寂聴先生の素顔と、先生から教わったこと、情熱と愛が溢れる生き方を描いたエッセイ集。
(他の紹介)目次 走り続ける寂聴先生
死ぬまで作家として生きる
大きな夢に向かって
この世に一人しかいない自分
三島由紀夫からの返事
先生が褒めてくれたなら
寂聴さんの秘書の仕事とは
空から降ってきたものは
大切な人はいつも私の側に
寂庵で迎える春の訪れ
肩書が作家から俳人に?
日本最高齢のインスタグラマー
人生を変えた出会い
初めてのイタリアで一人旅
先生と若者の懸け橋に
スランプを知らない先生
「寂庵だより」31年の歴史
おしゃれは66歳差を超えて
自分の可能性は自分で決めない
一緒にたくさん笑いたい〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀬尾 まなほ
 1988年、兵庫県生まれ。京都外国語大学英米語学科卒。卒業と同時に寂庵に就職。2013年、長年勤めていた先輩スタッフたちが退職し、66歳離れた秘書として奮闘の日々が始まる。’17年6月より共同通信社の連載「まなほの寂庵日記」を開始。同年11月に出版したエッセイ『おちゃめに100歳!寂聴さん』(光文社)がベストセラーになる。’21年4月、読売新聞の連載「秘書・まなほの寂庵ごよみ」を開始。困難を抱えた若い女性たちを支援する「若草プロジェクト」の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。