検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本仏教に未来はあるか 

著者名 平岡 聡/著
著者名ヨミ ヒラオカ サトシ
出版者 春秋社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可182//0410673289

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
182.1 182.1
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917167579
書誌種別 図書
著者名 平岡 聡/著
著者名ヨミ ヒラオカ サトシ
出版者 春秋社
出版年月 2024.1
ページ数 9,246p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-10616-7
分類記号(9版) 182.1
分類記号(10版) 182.1
資料名 日本仏教に未来はあるか 
資料名ヨミ ニホン ブッキョウ ニ ミライ ワ アルカ
内容紹介 律の不在、納得いかない葬式、閉鎖的な僧団…。僧籍も持つ仏教研究者が、自戒も込めて現代の日本仏教を批判しつつ、戒律復興、仏教思想再興、葬式再建のための提言を行い、日本仏教を未来につなぐ。
著者紹介 京都市生まれ。佛教大学大学院博士後期課程満期退学。京都文教大学教授、京都文教学園学園長。博士(文学)。著書に「言い訳するブッダ」など。

(他の紹介)内容紹介 律の不在、納得いかない葬式、閉鎖的な僧団…仏教研究者であり、僧籍も持つ著者が、自戒も込めて現代の日本仏教を批判しつつ、戒律復興、仏教思想再興、葬式再建のための提言を行い、日本仏教を未来につなぐ。
(他の紹介)目次 第1章 政治と宗教
第2章 戒律の不在
第3章 葬式と戒名
第4章 組織の改革―開かれた組織へ
第5章 戒律の復興
第6章 利他の実践―強みを再認識する
第7章 葬式の再建―弱みを強みに変える
第8章 異端の出現
(他の紹介)著者紹介 平岡 聡
 1960(昭和35)年、京都市生まれ。佛教大学卒、同大学院博士後期課程満期退学。ミシガン大学アジア言語文化学科留学(1987〜1989)。現在、京都文教大学教授、京都文教学園学園長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。