蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 588// | 1420018093 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915479595 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 育孝/漫画
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヤスタカ |
出版者 |
学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
588.36 |
分類記号(10版) |
588.36 |
資料名 |
八ツ橋のひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ) |
資料名ヨミ |
ヤツハシ ノ ヒミツ |
叢書名 |
学研まんがでよくわかるシリーズ |
叢書名巻次 |
53 |
(他の紹介)内容紹介 |
2011年の3月、余震と原発が落ち着くまでと思い、小学生の息子と二人で避難をした。仙台から陸路で山形へ。山形から空路で羽田、乗り継いで那覇まで行った。沖縄・石垣島で暮らした日々のエッセイ。増補&新版。 |
(他の紹介)目次 |
私、運転できません(沖縄へ モズク採り ほか) ちゅうくらいの言葉(歩く息子 ポケモンカード ほか) 旅の人、島の人(冬から春へ 島のことば アンガマの夜 島の披露宴) 読書日記から(『「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について』 『神様2011』 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ