検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

初恋の道 

著者名 マーク・デイビッド・ハットウッド/著
著者名ヨミ ハットウッド マーク・デイビッド
出版者 小学館
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ハ/0116990466

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
E E
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810502334
書誌種別 図書
著者名 マーク・デイビッド・ハットウッド/著
著者名ヨミ ハットウッド マーク・デイビッド
風間 賢二/訳
出版者 小学館
出版年月 2005.7
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-356611-9
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 初恋の道 
資料名ヨミ ハツコイ ノ ミチ
内容紹介 憧れの少女エレナとデートしたい…。でも、デートの相手に選ばれるには少女の父親のハートを射止める贈り物をしなくてはいけない、という村のしきたりが。貧しい漁師の息子・マルチェロは、とっておきの物を思いつきますが-。
著者紹介 1961年イギリス生まれ。ミュージシャンとして活躍した。現在、映画音楽やテレビ・ラジオ番組のシナリオ・ライターなど、広くエンターテイメントの世界で活動。

(他の紹介)内容紹介 「日常生活の謎に迫り、日常を自覚して生きる」現象学の入門書。
(他の紹介)目次 序章
第1章 数えること
第2章 見えることと感じること
第3章 時がたつこと
第4章 変わることと変わらないこと
第5章 想い出さずに、想い出されるということ
第6章 気づくことと気づかないこと
第7章 心と身体が育つこと
第8章 他の人の痛みを“痛む”こと
第9章 生きることと知ること
第10章 文化の違いを生きること
(他の紹介)著者紹介 山口 一郎
 東洋大学名誉教授。1974年上智大学文学研究科哲学専攻修士課程修了。1996年から2013年まで東洋大学文学部哲学科教授。研究領域:現象学、特にフッサール発生的現象学、フッサール現象学と仏教哲学との間文化哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。