検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

石の文学館 (ちくま文庫)

著者名 和田 博文/編
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架貸出中 帯出可よい絵本E/チキ/1421007541 ×
2 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/チ/1720234549

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
459 459
鉱物 元素 結晶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916935868
書誌種別 図書
著者名 和田 博文/編
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.4
ページ数 397p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43729-7
分類記号(9版) 918.6
分類記号(10版) 918.6
資料名 石の文学館 (ちくま文庫)
資料名ヨミ イシ ノ ブンガクカン
叢書名 ちくま文庫
叢書名巻次 わ13-6
副書名 鉱物の眠り、砂の思考
副書名ヨミ コウブツ ノ ネムリ スナ ノ シコウ
内容紹介 玄武岩や方解石を集める少年の収集熱を描いた稲垣足穂、世界中を旅して方々の石を持ち帰った草野心平、イスタンブールの宝飾品に我を忘れた塩野七生…。悠久の時間を湛える石を愛でる38編。

(他の紹介)内容紹介 石好きの子どもたちへ!光る新鉱物「北海道石」をみつけた化学者がおくる初の児童書。身近な世界から考える、うつくしくちょっとかわった元素の本。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 田中 陵二
 1973年、群馬県生まれ。東海大学理学部化学科客員教授。(公益財団法人)相模中央化学研究所主任研究員。群馬大学大学院工学研究科博士後期課程修了。科学技術振興機構研究員などを経て現職。専門は有機・無機ケイ素化学、結晶学および鉱物学。マクロ科学写真の撮影もおこなう。2023年、チームで発見した光る新鉱物「北海道石」が世界的な機関に新鉱物として認められ、この石の筆頭記載者、命名者となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。