検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新・日本の階級社会 (講談社現代新書)

著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 講談社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可361//0118583269

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
衛生 健康管理 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916641252
書誌種別 図書
著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 講談社
出版年月 2018.1
ページ数 305p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288461-7
分類記号(9版) 361.8
分類記号(10版) 361.8
資料名 新・日本の階級社会 (講談社現代新書)
資料名ヨミ シン ニホン ノ カイキュウ シャカイ
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 2461
内容紹介 豊かな人はより豊かに、貧しい人はより貧しく…。日本はすでに「階級社会」になっている! SSM調査(社会階層と社会移動全国調査)データと2016年首都圏調査データを中心に、現代日本の実情を明らかにする。
著者紹介 1959年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)。専門は理論社会学。著書に「階級社会」「「格差」の戦後史」「階級都市」など。

(他の紹介)内容紹介 10代のみなさん!カラダのこと、スマホで検索する前に、ぜひ、この本でも調べてみて。みなさんが知りたいことのヒントが、ひとつでも、見つかるといいな…!
(他の紹介)目次 1章(マンガ「カラダのケアのハテナ」
口のニオイや歯のこと、どんなトラブルがある?
カラダのニオイがいや…これって、自分だけ? ほか)
2章(マンガ「カラダの変化のハテナ」
大人にむかって、カラダはどう変わる?
プライベートゾーンのルールって、どんなこと? ほか)
3章(マンガ「カラダと気持ちのハテナ」
親がぶったりするのは、自分が悪いからなの…?
いじめからぬけるには、どうすればいい? ほか)
(他の紹介)著者紹介 高尾 美穂
 医学博士、産婦人科専門医。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。イーク表参道副院長。ヨガ指導者。婦人科の診療を通して女性の健康を支え、女性のライフステージ・ライフスタイルに合った治療法を提示し、選択をサポートしている。また、高校や大学などで講演や講義など教育活動も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。