検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

キェルケゴール (ちくま新書)

著者名 鈴木 祐丞/著
著者名ヨミ スズキ ユウスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A139//0118922483

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917166674
書誌種別 図書
著者名 鈴木 祐丞/著
著者名ヨミ スズキ ユウスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.1
ページ数 316,2p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07599-4
分類記号(9版) 139.3
分類記号(10版) 139.3
資料名 キェルケゴール (ちくま新書)
資料名ヨミ キェルケゴール
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1772
副書名 生の苦悩に向き合う哲学
副書名ヨミ セイ ノ クノウ ニ ムキアウ テツガク
内容紹介 いまなお哲学史にその名を刻むキェルケゴール。その愚直な信仰と思索のあいだに立ち上がった<実存哲学>とはいかなる企てだったのか。代表作や日記、手紙を読み解き、“神に仕えるスパイ”という使命を生きた彼の実像に迫る。
著者紹介 筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了。秋田県立大学総合科学教育研究センター助教。博士(文学)。著書に「キェルケゴールの信仰と哲学」など。

(他の紹介)内容紹介 キリスト教国家デンマークに生まれ、いまなお哲学史にその名を刻むセーレン・キェルケゴール。母や兄弟との死別、厳格な父との葛藤、放蕩、婚約者との破局―。不憫な日々を過ごした青年は、孤独と憂愁の淵で深くへりくだる。その愚直な信仰と思索のあいだに立ち上がった“実存哲学”とはいかなる企てだったのか。『死に至る病』『不安の概念』などの代表作のみならず、残された膨大な日記や手紙を読み解き、“神に仕えるスパイ”という使命を生きた人間キェルケゴールの実像にせまる。
(他の紹介)目次 序章 神に仕えるスパイ
第1章 原点
第2章 著作家として立つ
第3章 美的著作という餌をまく
第4章 美的著作
第5章 宗教的著作と『非学問的後書き』
第6章 逡巡
第7章 汝自身を知れ
第8章 牙を研ぐ
第9章 教会闘争
終章 死とその後
(他の紹介)著者紹介 鈴木 祐丞
 1978年生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了。博士(文学)。専門は実存哲学。現在、秋田県立大学総合科学教育研究センター助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。