蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぜんぶ毛包のせい。
|
著者名 |
花房 火月/著
|
著者名ヨミ |
ハナフサ ヒズキ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0118688027 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0910542695 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 1310280100 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916818263 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
花房 火月/著
|
著者名ヨミ |
ハナフサ ヒズキ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8441-3762-7 |
分類記号(9版) |
494.8 |
分類記号(10版) |
494.8 |
資料名 |
ぜんぶ毛包のせい。 |
資料名ヨミ |
ゼンブ モウホウ ノ セイ |
副書名 |
薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗 |
副書名ヨミ |
ウスゲ エージーエー ニキビ ヒゲ タイモウ ニオイ アセ |
内容紹介 |
薄毛、ヒゲ、体毛、ニキビ、ニオイといった男性の外見の悩みの9割は、毛根を包んでいる組織「毛包」が関わっている。毛包を攻略するためのヒントや具体的な治療法を紹介し、巷に蔓延する怪しい治療や噂の真偽も明らかにする。 |
著者紹介 |
東京大学医学部医学科卒業。はなふさ皮膚科院長。難治性の皮膚疾患をはじめ、薄毛、シミ・シワなどの美容皮膚科分野まで取り組む。 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日たった10分!絵本を読み聞かせるだけ!親子で自己肯定感が上がる魔法のメソッド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 脳を育てる絵本の読み方(絵本が子どものIQを上げる理由 IQ121以上の子どもは精神的にも落ち着いている ほか) 第2章 絵本が育む心の力=EQ(豊かな人生を歩む上でEQ力は不可欠 3000万語の格差。お母さんがかける言葉の量と質が重要 ほか) 第3章 絵本を読むだけで自己肯定感が高まる(「読んだ後に子どもをほめる、認める」の効果 ほめる、認めることが才能を伸ばす ほか) 第4章 読み聞かせに適した絵本の選び方(読むべき絵本を選ぶための7つのポイント) 第5章 読み聞かせの困ったを解決!Q&A(読み聞かせるお子さんの年齢に関する相談 読み聞かせる絵本の内容についての相談 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
仲宗根 敦子 親と子のしあわせな未来をつくる、絵本の読み聞かせ方を指導する、一般財団法人「絵本未来創造機構」代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 篠浦 伸禎 都立駒込病院脳神経外科部長。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部付属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターなどで、脳外科手術を行う。1992年、東京大学医学部で医学博士号を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長。2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ