検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地形で見る江戸・東京発展史 (ちくま新書)

著者名 鈴木 浩三/著
著者名ヨミ スズキ コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A213//0118873801

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
911.32 911.32
航空機-整備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917072446
書誌種別 図書
著者名 鈴木 浩三/著
著者名ヨミ スズキ コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.11
ページ数 280,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07517-8
分類記号(9版) 213.6
分類記号(10版) 213.605
資料名 地形で見る江戸・東京発展史 (ちくま新書)
資料名ヨミ チケイ デ ミル エド トウキョウ ハッテンシ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1693
内容紹介 江戸・東京は自然地形を活かしたまちづくりがされてきた。古今の地図で確認できる土地利用の変化から、河川・水道・道路などインフラ発展の歴史を叙述しつつ、江戸・東京の発展プロセスを図解する。
著者紹介 東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。東京都水道局中央支所長。経済史家。著書に「江戸の都市力」など。

(他の紹介)内容紹介 旅客機からヘリコプターまで、高度な専門技術と知識で、空の安全を支える航空整備士。その現場を取材し、仕事の実際から資格取得まで、くわしく解説する。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント航空整備の現場から(安全運航の最後の砦、ライン整備―吉田達央さん・JALエンジニアリング羽田航空機整備センター
格納庫で行うドック整備―福島一志さん・ANA(全日本空輸)整備センター
ヘリコプターの航空整備―伊澤孝美さん・朝日航洋東日本航空支社整備部)
2章 航空整備士の世界(航空機の安全を支える
航空整備士が活躍するところ
航空整備士の仕事
航空整備士とともに働く人たち
自衛隊機の整備
航空整備士の生活と収入
航空整備士の将来性)
3章 なるにはコース(適性と心構え
航空整備士への道のり
航空専門学校とは
航空整備士の資格
就職の実際)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。