蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トマス・アクィナス (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
山本 芳久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヨシヒサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A132// | 0118550409 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916638239 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 芳久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヨシヒサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
8,274,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431691-6 |
分類記号(9版) |
132.2 |
分類記号(10版) |
132.2 |
資料名 |
トマス・アクィナス (岩波新書 新赤版) |
資料名ヨミ |
トマス アクィナス |
叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
叢書名巻次 |
1691 |
副書名 |
理性と神秘 |
副書名ヨミ |
リセイ ト シンピ |
内容紹介 |
西洋中世の最大の神学者であり哲学者でもあるトマス・アクィナスの「神学大全」には、心に訴えかけてくる魅力的な言葉が詰まっている。生き生きとしたトマス哲学の根本精神の秘密を、理性と神秘の相互関係に着目して読み解く。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科(哲学専門分野)博士課程修了。同大学大学院総合文化研究科准教授。博士(文学)。専攻は哲学・倫理学(西洋中世哲学・イスラーム哲学)。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「貯金メンタル」と「使わない仕組み」ができれば、お金は貯まる!フツーの会社員だった私が借金450万円→4年で資産1000万円に!数々の「お金を増やす方法」を試した中から、本当に「増えた」ものだけ紹介!人生の満足度が上がる!もっと自由に生きるためのお金との付き合い方。総再生数3300万回超え!人気節約系YouTuber初の著書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 貯金は「メンタルが9割」(お金が貯まらないのは、本当に収入のせい? 「思い込み」と「こうあるべき」がわたしたちからお金を奪う ほか) 第2章 人生を変えた「節約生活」との出会い(借金アリ・貯金ナシから資産1000万円をつくるまで 「贅沢していないのに、お金が全然貯まらない」という現実 ほか) 第3章 初心者でも続けられる!節約の超基本 固定費削減編(「家計簿めんどくさい」の壁を越えるコツ ズボラでも継続率100%の神アイテム「家計簿アプリ」 ほか) 第4章 お金を「使わない仕組み」をつくる 変動費削減編(使わない「自分ルール」が自然に身につく9つのテクニック 「健康」にはお金に代えられない価値がある) 第5章 お金を貯める選択肢と手段を増やす 投資・副業編(節約+投資で「安心」が生まれる 米国ETFでFIREが身近になった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
節約オタクふゆこ 1993年2月14日生まれ、自らを「節約オタク」と称する節約・投資系YouTuber。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけでお金について学ぶ。その後、奨学金477万円を返済しながら1カ月10万円で生活し、年間300万円を貯金、20代で資産1000万円を達成。現在は脱サラしてフリーランス。2021年から運営しているYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」は日常的な節約法のほか、投資についての動画も初心者向けに配信して人気を集め、チャンネル登録者数は37万人を超える(2023年11月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ