蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
町が生まれ森が広がる (講談社の創作絵本)
|
著者名 |
きむら ゆういち/文
|
著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マチ/ | 1420943290 |
○ |
2 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1620210524 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ここは、ようかいチビッコえん : …
富安 陽子/文,…
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
まゆとブカブカブー
富安 陽子/文,…
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安 陽子/作,…
オバケや
富安 陽子/文,…
「ぼくのおかあさん」2ねん1くみす…
川之上 英子/文…
博物館の少女 : 騒がしい幽霊
富安 陽子/著
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安 陽子/作,…
そらうみ
富安 陽子/ぶん…
わたしのおにいちゃん!
くすのき しげの…
くもくもじまのカミナリいっか
富安 陽子/文,…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
まゆとおおきなケーキ
富安 陽子/文,…
猿の手
ウィリアム・ワイ…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安 陽子/作,…
もぐもぐがじがじ
中野 明美/文,…
なぞなぞでおばけやしきたんけん
石津 ちひろ/文…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ふしぎなわっか
富安 陽子/ぶん…
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
博物館の少女 : 怪異研究事始め
富安 陽子/著
しっぽや
ななもり さちこ…
オニのサラリーマン じごく・ごくら…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿4
富安 陽子/作,…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
すっとびこぞう! : おばけかいど…
大島 妙子/作
ホオズキくんのオバケ事件簿3
富安 陽子/作,…
きんぴらきょうだい
苅田 澄子/文,…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
ゆりの木荘の子どもたち
富安 陽子/作,…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
しらゆきちりか ちっちゃいな
薫 くみこ/作,…
おばけいぬのおハナちゃん : 動物…
大島 妙子/作 …
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿2
富安 陽子/作,…
菜の子ちゃんとマジムンの森
富安 陽子/作,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
かげパ
富安 陽子/作,…
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
タコやん
富安 陽子/ぶん…
まゆとそらとぶくも
富安 陽子/文,…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
やぎこ先生いちねんせい
ななもり さちこ…
落語ねこ
赤羽 じゅんこ/…
サラとピンキー サンタの国へ行く
富安 陽子/作・…
童話作家のおかしな毎日
富安 陽子/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916948455 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
きむら ゆういち/文
|
著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
|
篠崎 三朗/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-06-523437-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
町が生まれ森が広がる (講談社の創作絵本) |
資料名ヨミ |
マチ ガ ウマレ モリ ガ ヒロガル |
叢書名 |
講談社の創作絵本 |
副書名 |
岡田卓也のものがたり |
副書名ヨミ |
オカダ タクヤ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
焼け跡に生まれた小さなお店。人びとは「買い物ができてうれしい」「平和が戻ってきた」と言い…。小さなお店を大会社にして町を作り、地球の未来のために木を植え森をうむ、イオン創業者・岡田卓也のこれまでの歩みを描く。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。絵本、童話の創作などで活躍。ゆうゆう絵本講座主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おおいそがしのじごくに、きたいのしんオニしゃいんがやってきた!しんオニたちのけんしゅうにオニのおとうちゃんもおおはりきり!かわいいこうはいたちのしどうなら、せんぱいオニに、まかせなさい! |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。絵本の文の仕事に『さくらの谷』(松成真理子 絵/偕成社/第52回講談社絵本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 妙子 1959年、東京生まれ。出版社勤務ののち、絵本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ