検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

つながらない覚悟 (PHP新書)

著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架貸出中 帯出可361//0410673016 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2023
361.4 361.4
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917162588
書誌種別 図書
著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.12
ページ数 250p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85621-6
分類記号(9版) 361.4
分類記号(10版) 361.4
資料名 つながらない覚悟 (PHP新書)
資料名ヨミ ツナガラナイ カクゴ
叢書名 PHP新書
叢書名巻次 1381
内容紹介 「私」を失わないためには、孤独を恐れてはいけない。私たちにはつながらない覚悟が必要なのだ-。哲学者が、望ましくない人間関係を捨てて、偽りのつながりを真のつながりに変えるための考え方や方法を語る。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学者。著書に「老いる勇気」「数えないで生きる」など。

(他の紹介)内容紹介 「偽りのつながり」を「真のつながり」に変える。私たちは子どもの頃から「人間関係は大切にしよう」と教え込まれ、つながりを結ぶことが強制されることもある。しかし、他人との「絆」が依存・支配関係になってしまうことも多い。「私」を失わないためには、孤独を恐れてはいけない。私たちにはつながらない覚悟が必要なのだ。望ましくない人間関係を捨てて、偽りのつながりを真のつながりに変えるための考え方や方法を哲学者が語る。
(他の紹介)目次 第1章 人と人がつながっているのがノーマル
第2章 依存する人
第3章 支配する人
第4章 関係を分かつ
第5章 依存と支配
第6章 孤独を恐れない
第7章 自分の人生を生きる
第8章 親は子どもにどう接するか
第9章 理解するということ
第10章 まず人間であること
第11章 愛するということ
第12章 本当につながりたい人とつながる
(他の紹介)著者紹介 岸見 一郎
 1956年生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。奈良女子大学文学部非常勤講師などを歴任。専門のギリシア哲学研究と並行してアドラー心理学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。