蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
一生お金に困らない子どもの育て方
|
著者名 |
横山 光昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ミツアキ |
出版者 |
キノブックス
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 1710256494 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916792805 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
横山 光昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ミツアキ |
出版者 |
キノブックス
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909689-32-0 |
分類記号(9版) |
379.9 |
分類記号(10版) |
379.9 |
資料名 |
一生お金に困らない子どもの育て方 |
資料名ヨミ |
イッショウ オカネ ニ コマラナイ コドモ ノ ソダテカタ |
内容紹介 |
消費税増税、低金利…。今までの常識が通用しない人生100年時代。これからの未来に使える「新しいお金の貯め方」を紹介し、子どもに伝えたいお金の貯め方やお金とのつき合い方について説明する。親子でできる投資術も掲載。 |
著者紹介 |
1971年北海道生まれ。マイエフピー代表取締役。家計再生コンサルタント、ファイナンシャルプランナー。書籍・雑誌の執筆や講演も手がける。著書に「年収200万円からの貯金生活宣言」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネイティブが1日に何度も使う「9助動詞」。学校では一部しか教えてくれなかった、「ニュアンス」「シチュエーション」「気持ち」が正しく伝わる使い方をまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
助動詞ひとつでこんなに変わる! 1 ネイティブが毎日使う「9助動詞」(can―能力を表す。何でも可能にする力を持っている will―未来と強い気持ちを伝える。やりたいことをかなえてくれる must―掟のように力強い言葉。絶対にしなければいけない「マスト」を表現 may―許可を表す。できること、許されることが広がる shall―約束を伝える。未来を予感し、約束や提案を表す ほか) 2 ネイティブは「9助動詞」でこんなふうにやりとりしてる(ショッピング1〜4 プレゼントを買う ホテルで1〜4 おすすめスポットを聞く1〜3 おすすめの店を聞く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
セイン,デイビッド 米国出身。米国の証券会社に勤務後、来日。「日米ネイティブ」として、日常会話からビジネス英語、TOEICまで幅広く指導中。日本人の得手不得手をしっかりふまえた英語学習法で世代を問わず支持されている(著書の累計部数は400万部を超える)。日経・朝日・毎日新聞・Japan Times等での連載や、オンライン英語学校ワールドフレンズ主宰、英語教材やコンテンツの制作等を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ