蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
基本国際法
|
著者名 |
杉原 高嶺/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ タカネ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 329// | 0118921956 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917161546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
杉原 高嶺/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ タカネ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
14,378p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-04696-2 |
分類記号(9版) |
329 |
分類記号(10版) |
329 |
資料名 |
基本国際法 |
資料名ヨミ |
キホン コクサイホウ |
内容紹介 |
国際法規則の存在形態、現代国際法の基本的法原則、個人の地位、外交・領事関係法、国家責任法、武力紛争法などを、わかりやすく説き明かす入門書。ウクライナ侵攻を受け、国連の安全保障体制における主要論点を加えた第4版。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。東北大学大学院法学研究科博士課程中途退学。法学博士(同大学)。北海道大学名誉教授。京都大学名誉教授。日本学士院賞受賞。著書に「国際裁判の研究」「国際司法裁判制度」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国際法をめぐる基本制度をわかりやすく解説!入門書のロングセラー。ウクライナ侵攻を受け、国連の安全保障体制における主要論点を新たに書き下ろした最新版! |
(他の紹介)目次 |
国際社会と国際法 国際法規則の存在形態 条約法 国際法と国内法 現代国際法の基本的法原則 国家 地球空間の地位―領域・海洋・宇宙・環境 個人の地位 国際人権法 外交・領事関係法 国家責任法 国際社会における平和の維持―国際機構・紛争解決・安全保障 武力紛争法 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉原 高嶺 1941年静岡県生まれ。現在、北海道大学名誉教授。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ