検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高校サッカー 

著者名 土屋 雅史/著
著者名ヨミ ツチヤ マサシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可783//0410672794

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
783.47 783.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917160979
書誌種別 図書
著者名 土屋 雅史/著
著者名ヨミ ツチヤ マサシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.12
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-05376-9
分類記号(9版) 783.47
分類記号(10版) 783.47
資料名 高校サッカー 
資料名ヨミ コウコウ サッカー
副書名 新時代を戦う監督たち
副書名ヨミ シンジダイ オ タタカウ カントクタチ
内容紹介 指揮官たちはどんなキャリアを歩み、どうして監督という道を選んだのか。静岡学園高校、明秀学園日立高校、帝京長岡高校など、高校サッカーの強豪校を率いる6人の監督・総監督のインタビューを収録する。
著者紹介 群馬県出身。ジェイ・スカイ・スポーツを経て、フリーランス。著書に「蹴球ヒストリア」など。

(他の紹介)内容紹介 6人の名将、かく語りき!指揮官たちはどんなキャリアを歩み、どうして監督という道を選んだのか。
(他の紹介)目次 静岡学園高校・川口修監督―信念を貫く
明秀日立高校・萬場努監督―言葉を思考する
帝京長岡高校・谷口哲朗総監督―文化を創る
流通経済大学付属柏高校・榎本雅大監督―本質を染みつかせる
神村学園高等部・有村圭一郎監督―歴史をつなぐ
関東第一高校・小野貴裕監督―苦悩と生きる
(他の紹介)著者紹介 土屋 雅史
 1979年8月18日生まれ。群馬県出身。群馬県立高崎高校3年時には全国総体でベスト8に入り、大会優秀選手に選出。早稲田大学在学中は稲穂キッカーズに所属し、大学同好会日本一も経験している。2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社。学生時代からヘビーな視聴者だった「Foot!」ではAD、ディレクター、プロデューサーとすべてを経験。2021年からフリーランスとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 信念を貫く   6-55
川口 修/述
2 言葉を思考する   56-107
萬場 努/述
3 文化を創る   108-155
谷口 哲朗/述
4 本質を染みつかせる   156-195
榎本 雅大/述
5 歴史をつなぐ   196-241
有村 圭一郎/述
6 苦悩と生きる   242-283
小野 貴裕/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。