蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
沢田研二 (朝日新書)
|
著者名 |
中川 右介/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ユウスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 767// | 0810509505 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917160963 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中川 右介/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ユウスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
522p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295246-2 |
分類記号(9版) |
767.8 |
分類記号(10版) |
767.8 |
資料名 |
沢田研二 (朝日新書) |
資料名ヨミ |
サワダ ケンジ |
叢書名 |
朝日新書 |
叢書名巻次 |
939 |
内容紹介 |
絶大な人気がありながらも、分裂を迎えたザ・タイガース時代。事件、謹慎、紅白辞退の乱気流からレコード大賞獲得、紅白の大トリ…。空前絶後のスーパースター、沢田研二の華麗なる闘いの軌跡を描く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。作家。出版社アルファベータ代表取締役編集長をつとめた。著書に「阿久悠と松本隆」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌謡曲黄金時代、熾烈なヒットチャート戦線と賞レースにおける沢田研二の過酷にして華麗なる闘い。上からは演歌、同世代にはニューミュージック、下からは「御三家」「中3トリオ」。さらに突如大ブームのピンク・レディー。時代の寵児であり続け、頂点を極めるためには、目の前の競争に勝ち抜かなければならない。唯一無二の絶対的スター、ジュリーとは何者なのか!? |
(他の紹介)目次 |
第1部 ザ・タイガース(京都の若者たち 1965‐66年 GSブーム 1967年 最初の頂点 1968年 分裂の始まり 1996年 解散へ 1969年) 第2部 日本歌謡大賞(PYG 1971年 許されない愛 1972年 危険なふたり 1973年 追憶 1974年) 第3部 日本レコード大賞(時の過ぎゆくままに 1975年 謹慎 1976年 勝手にしやがれ 1977年 サムライ、LOVE 1978年) |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 右介 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。2014年まで出版社アルファベータ代表取締役編集長して「クラシックジャーナル」ほか音楽家や文学者の評伝などを編集・発行。作家としてクラシック音楽、ポップス、映画、歌舞伎などの評論・評伝を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ