検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

書いて、捨てる! 

著者名 筆子/著
著者名ヨミ フデコ
出版者 大和出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架貸出中 帯出可159//0610608366 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
291.36 291.36
古生動物学 恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916840005
書誌種別 図書
著者名 筆子/著
著者名ヨミ フデコ
出版者 大和出版
出版年月 2020.3
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-0582-8
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 書いて、捨てる! 
資料名ヨミ カイテ ステル
副書名 モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート
副書名ヨミ モノ ト ココロ ノ ガラクタ オ テバナセル ヨッツ ノ ノート
内容紹介 書くことで、モノと自分の気持ちを整理できる! 必要のない買い物の習慣を捨てる「管理ノート」、ネガティブな声を捨てる「ストレスノート」など4つのノートを紹介し、書く手順やフォーマットを提案する。
著者紹介 1959年愛知県生まれ。ブログ『筆子ジャーナル』で日々の暮らしや、海外ミニマリストの考え方を紹介。著書に「1週間で8割捨てる技術」「それって、必要?」がある。

(他の紹介)内容紹介 「今昔物語」に登場したランナーたちの言葉でつなぐ箱根駅伝の100年。日本テレビ中継の名物コーナーから心に響く80のエピソードを収録。箱根駅伝第100回大会記念。
(他の紹介)目次 「今昔物語」が結ぶ箱根駅伝の「今」と「昔」
第1章 箱根駅伝の誕生と太平洋戦争(箱根駅伝誕生の瞬間
200kmのコースを巻き尺で測る ほか)
第2章 戦後の復興と三強の時代(箱根への恩返し
記憶のないゴール ほか)
第3章 群雄割拠の戦国時代(卒業後は教師をしながら五輪へ
部員4人からの挑戦 ほか)
第4章 テレビ中継と箱根駅伝100年(箱根駅伝テレビ中継の決断
創部2年目、雑草軍団の奇跡 ほか)
座談会 アナウンサーが語り尽くす「箱根駅伝の言葉」が生まれる瞬間


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。